goo blog サービス終了のお知らせ 

星空と自然の中の生き物たち

星のある風景写真と、厳しい自然の中で一生懸命生きている鳥や動物たちを紹介します。 byむぎ

御嶽山とホシガラス②

2014-08-13 20:41:16 | 鳥さん
ホシガラスについて。
ホシガラスは、四国以北の高山帯から亜高山帯に生息しています。
体長32-37cm、白い斑点が縞をなしているため、星空のようにみえることからこの名前がついています。

ホシガラスはハイマツの種子(まつぼっくり)が大好物。
普通のカラス同様あまり人を恐れないみたいで、すぐ近くまでやってきます^^

1枚目:霧の中のホシガラス
2枚目:ハイマツの種子を食べるホシガラス
3枚目~4枚目:木の上のホシガラス
5枚目:綺麗な色のカラスです^^

御嶽山はとても登りやすく気持ちのいい山でした。
渓流釣りを始めたころ、師匠から霊山の川に入るときには一礼して入る様に教わりました。
今回、久し振りの御嶽山でしたが、その時の事を思い出し、最初と最後に一礼をし、山の神様に感謝しました。

御嶽山とホシガラス②の画像

御嶽山とホシガラス②の画像

御嶽山とホシガラス②の画像

御嶽山とホシガラス②の画像

御嶽山とホシガラス②の画像



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。