星空と自然の中の生き物たち

星のある風景写真と、厳しい自然の中で一生懸命生きている鳥や動物たちを紹介します。 byむぎ

シジュウカラの水浴び♪

2016-08-30 20:40:03 | 鳥さん

朝晩は少し秋の気配が感じられるようになりましたが
日中はまだまだ暑いですね。

よく晴れた午後、シジュウカラが水辺にやってきました。
やっぱり水浴びは気持ちよさそうです^^

1枚目:水浴びに来たシジュウカラ
2枚目~3枚目:気持ちよさそうに浴びています^^
4枚目:きもちいいな♪
5枚目:スッキリ♪

シジュウカラの水浴び♪の画像

シジュウカラの水浴び♪の画像

シジュウカラの水浴び♪の画像

シジュウカラの水浴び♪の画像

シジュウカラの水浴び♪の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびはぜ物語 第5話 『子育て中のとびはぜくん♪』

2016-08-28 19:23:50 | とびはぜ物語
子育て中のとびはぜくんです。

トビハゼの巣穴の中には産卵室がありますが、干潟の巣穴はそのままでは酸欠状態になってしまいます。
そこで、巣穴を守るオスが口中に空気を貯めて運び、新鮮な空気を産卵室に届けます。

とびはぜのお父さん、頑張ってます^^

空気を届けるお父さんの様子です。
https://youtu.be/bGr4lTAkGto

ちなみに・・・
とびはぜの巣穴の形はJの字になっており、卵はJの先の天井部に産み付けます。
この部分にオスが空気を貯めるため、卵は水に浸からず空気の部屋にあるような状態で過ごし、孵化する直前に反対に巣穴の空気を口に含み外に出すそうです。
そして、孵化した幼魚は穴から出て海中で浮遊生活をし、全長15ミリほどに成長するとまた干潟へ戻ってきます。

今年も沢山の子供たちが出てくるといいな♪

とびはぜ物語 第5話 『子育て中のとびはぜくん♪』の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバリ砂浴び♪

2016-08-25 20:30:59 | 鳥さん

鳥さんには砂浴び派と水浴び派がいます。
(スズメは両方ですが)

暑い夏は水浴びの方が気持ちよさそうですが、ヒバリは砂浴び派でした^^


1枚目:道にある少しの砂も利用します。
2枚目~3枚目:暑くても気持ちよさそうに浴びます^^
4枚目:一緒に砂浴び♪
5枚目:スッキリ♪

砂浴びの様子です^^
https://youtu.be/QO0Dfqt0zdk

ヒバリ砂浴び♪の画像

ヒバリ砂浴び♪の画像

ヒバリ砂浴び♪の画像

ヒバリ砂浴び♪の画像

ヒバリ砂浴び♪の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺のカワセミ♪

2016-08-23 20:18:53 | 鳥さん


暑い日は水辺が気持ちいいですね。

水辺で出会ったカワセミさんです^^

1枚目:川をビュンビュン飛び回ります
2枚目:緑の向こうに。
3枚目:ホバリングで上空から魚を捜すカワセミ
4枚目:魚に向かって急降下
5枚目:獲れたかな?

水辺のカワセミ♪の画像

水辺のカワセミ♪の画像

水辺のカワセミ♪の画像

水辺のカワセミ♪の画像

水辺のカワセミ♪の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゴイ♪

2016-08-21 20:25:52 | 鳥さん

矢作川でササゴイに会いました。

ササゴイは釣りをする鳥として有名で、熊本県の水前寺公園ではパンや昆虫などを水面に投げ、魚がそれを狙って水面に出てきたところを捕獲します。

以前、ササゴイが木片をくわえて水面に投げる行為を見たことがありますが、魚をおびき寄せたかったのかもしれません。

1枚目:白鷺は長い首で周囲の魚を捜すのに対し、ササゴイは岩に張り付いて魚を待ちます。
2枚目:岩の上にすっぽんが居ました^^
3枚目:首ながっ
4枚目:魚を捕らえました。
5枚目:淡水のハゼの仲間、ボウズハゼです^^

ササゴイ♪の画像

ササゴイ♪の画像

ササゴイ♪の画像

ササゴイ♪の画像

ササゴイ♪の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする