goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の国からこんにちは♪

10年続くかなとおもった自分のブログ。 9年目にこちらにひっこしてきました。

自分のプロネーションを知る方法。ランニングシューズのすり減り方で判断できるのか? 外側が減る=>アンダー

2021-09-06 19:52:37 | 日記

以前もとりあげましたが。。
自分は外側が減るのですがそれでアンダーってことで
いいのかなと思ったので。。。再確認。

自分で決めないほうがいいみたいなことも書いてあります。。ね

アシックスのサイト
プロネーションとは、着地したときの衝撃を分散するために足底を内方向に回転する、人体の自然な動きです。足で地面を蹴るとき、足が内側に回転して衝撃を緩衝し、体重の約3倍の重力を支えています。

  • ソールの内側の端がすり減っている→オーバープロネーション オーバープロネーションは土踏まずのアーチが低く、内側とカカト全体が減る傾向にある。日本人の70%がこれに該当。   <= わかります。 内またっぽい人はオーバープロネーションではないでしょうか。
  • ソールの外側の端がすり減っている→アンダープロネーション
 4社のうちのどれだったかな。。 それぞれの靴に
オーバーかアンダープロネーションか書いてあって
選びやすい感じでした。

 
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書 スティーブ ジョブズ | TOP | 靴底の減り方で分かる足の問題点 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記