開創1200年の高野山へ
御影堂と根本大塔

高野山入口に立つ大門

左右の金剛力士像


今年再建された中門

壇上伽藍 金堂


御社

東塔

少しだけ色づき始めていました

金剛峰寺


鐘楼

寺内庭園 蟠龍庭

高野山大師教会

奥の院

護摩堂

生身供も見れました

奥の院へと続く道

たとえば豊臣秀吉のお墓もありました

国宝 金剛三昧院 多宝塔

徳川家霊台


高野山へは行きは展望列車『天空』


帰りは『特急こうや』で

山は山でも1200年の歴史ある高野山へと
寺院の見学や阿字観、授戒など初心者には十分すぎるだけ詰め込んで帰ってきました。
詳しい教義はともかく、雰囲気と建築物の素晴らしさと仏像に癒された時間でした。
御影堂と根本大塔

高野山入口に立つ大門

左右の金剛力士像


今年再建された中門

壇上伽藍 金堂


御社

東塔

少しだけ色づき始めていました

金剛峰寺


鐘楼

寺内庭園 蟠龍庭

高野山大師教会

奥の院

護摩堂

生身供も見れました

奥の院へと続く道

たとえば豊臣秀吉のお墓もありました

国宝 金剛三昧院 多宝塔

徳川家霊台


高野山へは行きは展望列車『天空』


帰りは『特急こうや』で

山は山でも1200年の歴史ある高野山へと
寺院の見学や阿字観、授戒など初心者には十分すぎるだけ詰め込んで帰ってきました。
詳しい教義はともかく、雰囲気と建築物の素晴らしさと仏像に癒された時間でした。