今日の撮影です。
今日はお天気がイマイチでしたがE235系の配給が有りましたので撮影してきました。
今日の牽引機は1031号機でした。 籠原ー熊谷

J23編成です。 籠原ー熊谷

配給の前にEH200-901が単機で現れました。試運転のようです。
最近は全く稼働していませんでした。復活です。
同じく試作機で大宮工場に留置されているEH500-901も復活してもらいたいですね。 熊谷ターミナル

熊タに到着して折り返すようです。車内には整備員の方と新人?の方が数名乗車されており
機関車周りや停車中の貨物の説明を機関士の方がされていました。 熊谷ターミナル

今日の2071レはEH500-36号機 熊谷ターミナル

岡部駅に停車中の8883レ 機関車の後ろには今日から運用復活した銀タキが連結されています。 岡部駅

タキ143645 ガソリン専用車ですが種別変更で今日は「軽油」を積んでいます。 岡部駅

浜五井駅常備となっています。荷重が43tとなっていますね。
タキ1000が荷重45tですから運べる量が2t少ないんです。 岡部駅

川崎車両所での全般検査を受けてピカピカです。 岡部駅

倉賀野へ向けて出発です。 岡部ー本庄

3092レ 田んぼに水が張られていたので水鏡を狙いましたが・・・障害物もありイマイチでした。 本庄ー岡部

普電でも狙ってみました。晴れると良いかな???それと車両も色物が良いかも・・・ 本庄ー岡部

今日はお天気がイマイチでしたがE235系の配給が有りましたので撮影してきました。
今日の牽引機は1031号機でした。 籠原ー熊谷

J23編成です。 籠原ー熊谷

配給の前にEH200-901が単機で現れました。試運転のようです。
最近は全く稼働していませんでした。復活です。
同じく試作機で大宮工場に留置されているEH500-901も復活してもらいたいですね。 熊谷ターミナル

熊タに到着して折り返すようです。車内には整備員の方と新人?の方が数名乗車されており
機関車周りや停車中の貨物の説明を機関士の方がされていました。 熊谷ターミナル

今日の2071レはEH500-36号機 熊谷ターミナル

岡部駅に停車中の8883レ 機関車の後ろには今日から運用復活した銀タキが連結されています。 岡部駅

タキ143645 ガソリン専用車ですが種別変更で今日は「軽油」を積んでいます。 岡部駅

浜五井駅常備となっています。荷重が43tとなっていますね。
タキ1000が荷重45tですから運べる量が2t少ないんです。 岡部駅

川崎車両所での全般検査を受けてピカピカです。 岡部駅

倉賀野へ向けて出発です。 岡部ー本庄

3092レ 田んぼに水が張られていたので水鏡を狙いましたが・・・障害物もありイマイチでした。 本庄ー岡部

普電でも狙ってみました。晴れると良いかな???それと車両も色物が良いかも・・・ 本庄ー岡部
