クロとチビのブログ

鉄道を中心に色々な写真を掲載!

思い出の熊タ

2011-11-24 22:57:20 | 日記
こんばんは。熊タで以前撮影した写真です。

5882レだと思います。ここに写っているカマはもう思い出ですかね。進入して来たのは1041号機です。


入換中の1038号機です。


5882レが熊タを発車しました。本務機は1005号機です。もう65同士の重連も見られなくなりました。



岡部 単3091レ

2011-11-23 21:58:25 | 日記
こんばんは。最近の単3091レは田端運転所のカマが代走していますので
11/16~23日までをご紹介します。

11/16日 EF651089 だいぶ色褪せて来ました。


11/17日 EF651119 少なくなった原色機ですね。ナンバーが見辛いです。


11/18日 EF510-514 岡部3番線は初入線かも?新鮮と言うより違和感が有ります。


11/19日 EF510-515 生憎の雨です。


11/20日 EF651046 大型パンタ ブロック式プレートがいい感じです。


11/21日 EF651127 まだ塗装は綺麗ですが側面の一部の塗装が剥がれていました。


11/22日 EF8195 驚きです!!とても綺麗でした。通学途中の学生さんも「すげぇ~なんだこれ 派手な電車だなぁ~」と申しておりました。電車じゃ無いよね@@@


格好いい~!!


ちょっとどアップで。


田端の区名札


ロゴ全体が撮れませんでした。後ろに畑が有るので。


プレートと銘板 銘板綺麗にしなくちゃね。メッキじゃなくて塗装なんですね。


フィルターが渋い!!


エンドマークとATS表示


前面プレート


11/23日 EF510-501


明日は何号機でしょうかね。?????



篠ノ井のEF64

2011-11-19 16:53:59 | 日記
こんにちは。今日は朝から雨が降り気温も低く尾久のイベントに行こうと思いましたが断念しました。今回は以前撮影しました塩尻機関区篠ノ井派出で撮影したものです。

EH200が進出してきた頃でまだEF64一般型がゴロゴロしていました。





区の奥に倉庫??として置かれていたワム8です。以前はこの車両の前にDE15が置かれていました。


この側線に置かれていたカマは全て休車でしたが「塩」(塩尻機関区)の区名札が入れられていました。札の入っている枠は珍しくメッキがされています普通は車体色と同じなんですが・・・ちなみに隣の枠はEF64によく見られる樹脂製の物です。





こちらのカマの区名札枠も銀でペイントされています。貫通扉の下の数字は篠ノ井特有のエンド表示です。こちら側が「2」エンドですね。


こちらのEF6413号機は1次型で前面窓周りにボルトが付いています。これはデビュー当時にトンネル内の凍った氷柱がガラスを破損しないように鉄でできたプロテクターを装備していた時のボルトです。ちょっと厳つくてカッコ良いですね。





休車期間が長いのか車体の痛みが目立ちますね。


こちらも色褪せています。


こちらはブロック式プレートに張り替えた物です。





EF6455号機 製造銘板を見てください。川崎重工・富士電機 落成500号の記念プレートが付いています。


アップです。


篠ノ井駅構内で入れ換え作業をするDD16303号機です。


通常ですとDE10が使われて居たと思いますが。


こちらは北長野貨物駅から出る篠ノ井線のコンテナ列車です。



EF65ナンバーと製造銘板

2011-11-15 21:47:17 | 日記
こんばんは。通勤途中の岡部駅に停車しているEF65のナンバープレートと製造銘板を撮影してみました。最近のJR貨物のイベントではこのプレートや製造銘板が1枚何十万円もしますからおどろきですね。

このプレートは切り抜き文字をプレートに固定したものです。このタイプは少なくなりました。さすが手作りっぽくて文字の並びがバラバラです。










































熊タ

2011-11-14 20:43:44 | 日記
こんばんは。今日は以前、熊タで撮影したEF65です。

この場所は本線に合流する所で迫ってくるカマが迫力有ります。


重連ですが後ろが解りずらいですね。


ちょっと暗いですね。


お顔のキズが痛々しそうです。


夏場は運転室の中も暑いんでしょうね扉を開けて停車しているカマも良く見掛けました。熊タのお悩みは手前に写る黄色い巨大ホチキス針です。


2092レだったかな??


EF65115