雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

🎥 インフェルノ Inferno

2024-05-19 16:10:00 | 観物/聴物
🎥 インフェルノ
2016年製作
Inferno
上映日:2016年10月28日
製作国:アメリカ ハンガリー
上映時間:121分
ジャンル:ミステリー
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
≪解説 あらすじ≫
 2016年のアメリカ合衆国のミステリスリラー映画。ダン・ブラウンによる2013年の同名の小説を原作とし、ロン・ハワードが監督、デヴィッド・コープが脚本を務めた。『ダ・ヴィンチ・コード』及び『天使と悪魔』の続編であり、再びロバート・ラングドン役を務めるトム・ハンクスに加え、フェリシティ・ジョーンズ、オマール・シー、シセ・バベット・クヌッセン、ベン・フォスター、イルファーン・カーンらが出演する。撮影は2015年4月27日よりヴェネツィアで始まり、7月21日にブダペストで完了した。日本では2016年10月28日より公開された。
 数々の謎を解き明かしてきた宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授(トム・ハンクス)は、本作では人類滅亡の恐ろしい計画を企てている富豪にして天才生化学者ゾブリスト (ベン・フォスター)が、詩人ダンテの叙事詩「神曲」<地獄(インフェルノ)篇>に隠した暗号の謎に挑む。ゾブリストは「このままでは人類は100年後に滅びてしまう」という地球が抱える人類増加問題の過激な解決策として人類の半数を滅ぼす為のウィルスを生み出す。そしてダンテが予言した人類の“地獄”の未来図=<地獄(インフェルノ)篇>になぞり計画を実行する。「100年後の人類滅亡」または「今人類の半分を滅亡させて生き残る道」どちらが正しい未来なのか?宗教象徴学の天才に対して、生化学者の天才が突き付けた挑戦状。ラングドン教授は地獄篇(インフェルノ)の暗号(コード)に挑み、その選択を迫られる。そして美しき女医シエナ・ブルックス(フェリシティ・ジョーンズ)とともに、地球規模の恐ろしい計画を阻止するため、24時間というタイムリミットと闘いながらヨーロッパ中を駆け巡る。

★★★☆☆
●まあまあ3.3というところ。冒頭、ゾブリストの自殺場面から。追っていたのはWHOの一員ブシャール。ゾブ
リストは人類半減計画を遂行しようとしていたが、死んでしまい、その計画は彼の恋人シエナに託される。ウィ
ルスの在りかは知らされておらず、ラングドン教授に探させることとなる。民間の危機管理会社が偽りの事件を
でっちあげ、彼に協力させWHOや警察から逃げ回りながらウィルスの場所を探し当てる。場所が分かったことで
シエナは、ラングドン教授を置き去りにして、ウィルスを発動させるためイスタンブールのバシリカ・シスタン
(イスタンブールの地下宮殿)の地下貯水池に向かう。後を追うラングドン教授たち。ラングドン、シムズ、そ
してシンスキーらがWHOの部隊と共にウィルスの捜索と回収に急ぐ一方、シエナと彼女の同胞は、ラングドンた
ちにウィルスを回収されてしまう前に、遠隔操作式の爆弾によって設置場所を爆破することで、ウィルスを拡散さ
せることを計画していた。シエナは爆発により死亡、仲間も死にウィルス拡散は失敗に終わった。ウィルスはWHO
に接収され、ラングドンはダンテのデスマスクを返す為にフィレンツェへと戻った。謎解きにどうしても必要だっ
たデスマスクを奪っていってしまっていたので、返却しに行ったのだ。狂喜して喜ぶ館の関係者たち。心残りは、
ラングドン教授とWHOのシンスキーの今後です。そちらもスピンオフかなんかでやってくれませんかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の昼食 | トップ | 🎥 ロード・オブ・モンスタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観物/聴物」カテゴリの最新記事