過ぎちゃったけど、
さ~さ~の葉~さ~らさら~♪
皆様こんにちは!
早い梅雨明けで、いきなり猛暑が続く日ですが、皆様体調などは大丈夫ですか?
アントンお気に入りにのカート散歩は保冷剤をしのばせ風のある夜になってしまいました。
カート散歩を朝せがまれても、日差し強く温度が高すぎできましぇん。
今週8日(月)、午後3時前から雷雨、こちらの地域かなり長時間での激しい雷でした。
なぜかアントンは雷や花火の音は全く怖くないようで、激しい雷鳴でもびくびくドキドキもないんです

。
おかさん、あ~んしん

。
雷が息子の下校と重なり、学校からメールが届き、
下校は雷がおさまるまで教室で待機。
私も1時間くらいで遠くにいくだろーとタカをくくっていましたが、
4時過ぎても一向に遠くにいく気配がなく、
迎えにこれる家族は学校に迎えに・・・のメールが届きお迎えに。
このハゲしい雷様・・・・同じ市内に住む義母は大丈夫だろうかー? エアコンしてるかな?
電話したら、なんと不通のアナウンス

。
まさか義母宅
停電
?
急ぎ車で様子を見にいったら真っ暗・・・・暑い(義母、LED懐中電灯買いましょうよ。)
(翌日わかったのですが漏電ブレーカーが雷で落ちただけでしたが、今までそんな事無かったそうです)。
その日は我が家に一泊した義母でした。
そして遅くに帰宅した主人。
きょうは昼食う時間なくて、日中坂道歩いてさ~すげー汗かいた~、なんて話して遅めの夕食、晩酌すませ就寝。
深夜2時半、主人の呻き声・・・・・・
両足すね同時に足つり!
ふくらはぎじゃなくて、すねつり?!
しかも同時なんて聞いたことない!
相当痛がり、おさまらない、歩けない。のたうちながらお尻で這ってリビングへ。
か細い私(笑)じゃ担いで車に乗せらんないなー。
結局救急車を呼ぶことに

。
すねつりもおさまり、スポーツドリンク飲みながら血液検査を待ち、
結果
熱中症初期段階の脱水でした・・・・
ここ2、3か月ほど忙しいのもあり、
今回昼食べれず汗だく日中坂道、就寝前のアルコールでエアコンの部屋でも脱水し、同時両足つり。
初期段階とはいえ、エアコン室内で本当に脱水症状って起きるんですね・・・・。こわ~。
長々とすみません、どうか皆さんもお気をつけくださいまし~。
なんか長い1日でしたが・・今日1日手がかからなかったのは息子とアントン((笑)。
ホント、1人と一匹に何事もなくオカンは一番嬉しかったわ。
↓この方、自由飲水が少ないなーと
感じたら、時々シリンジで水を飲ませてます。
ぼくは雷、花火、へっちゃら!