のんびり日記

動画サイト、ネットニュースを中心に書いてますが、真に受けずソース確認推奨。思考停止非推奨。

カダフィ氏、国連総会で大荒れ…憲章投げ捨てる

2009年09月24日 | 政治
カダフィ氏、国連総会で大荒れ…憲章投げ捨てる

 【ニューヨーク=吉形祐司】「拒否権は国連憲章違反だ!」――。国連総会に初めて出席したリビアの最高指導者カダフィ氏は23日、一般演説に臨み、国連安全保障理事会の常任理事国のみに拒否権が与えられていることを強く批判した。

 「安全保障理事会は『テロ理事会』と呼ばれるべきだ」と述べるなど、与えられた15分を大幅に超えて「カダフィ節」を延々と披露した。

 茶色の民族衣装に黒の帽子をかぶったカダフィ氏は、「国連憲章の前文に大小各国の同権をうたっているから、国連に加盟したのだ」と述べ、
安保理の「非民主制」を指摘。「国連発足以来、65の戦争があったのに、阻止することが出来なかった」と嘆くと、演壇から国連憲章を投げ捨てた。
(2009年9月24日00時52分 読売新聞)


ソース元:http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090924-OYT1T00131.htm?from=main1


国連の存在意義って何なんだろうと思うw
カダフィ大佐の発言は強ち間違ってないと思いますがw

民主的でも何でもない、戦勝国の寄り合いにしか思えない時もあります。
日本もそろそろ分担金払うのやめちゃえば?w

青山繁晴「今、声を上げよ!」

2009年09月24日 | 社会
関西テレビ アンカー9月23日放送分です。
40分くらいあるけど必見です。

青山繁晴「今、声を上げよ!」



知人の家でこの放送を見てましたが、CO2削減の話にしろダムの話にしろ
本当に不安しか感じませんでした。民主党、大丈夫なの?


八ッ場ダム中止 公約至上主義には無理がある

2009年09月24日 | 政治
八ッ場ダム中止 公約至上主義には無理がある(9月24日付・読売社説)

 民主党の政権公約(マニフェスト)墨守の危うさが、最初に顕在化した例といえよう。

 国土交通省が群馬県内に建設中の八ッ場(やんば)ダムのことである。

 民主党は衆院選のマニフェストで、無駄な公共事業の実例としてこのダムを名指しし、政権交代後の建設中止を明記していた。

 前原国交相は就任直後、公約通りダム建設中止を宣言したが、建設推進を求める地元住民らの意向を無視した一方的な発表だったことで、反発が一気に広がった。

 この動きを受け前原国交相は、地元の理解が得られるまで中止の法的な手続きを始めないと表明した。だが、中止の方針自体は変えなかったため、地元の憤りは収まらなかった。

 23日には、現地で開かれた前原国交相との意見交換会を、住民がボイコットする騒ぎになった。

 八ッ場ダムに対しては、治水や利水の恩恵を受ける周辺1都5県も建設続行を求めている。公約に掲げたからといって、中止を強行できる状況ではない。

 事態がここまでこじれた以上、前原国交相は建設中止発言を撤回し、白紙の状態で自治体や住民と話し合うべきではないか。

 それと並行して、ダム建設のメリット、デメリットを慎重に再検討し、政府としての最終方針を決めても遅くはあるまい。

 50年以上前に計画が持ち上がった八ッ場ダムに対し、地元住民は最初、反対の立場だった。だが、国との長期間の話し合いの結果、次第に住民も軟化し、2000年代に入ると、水没予定地の住民は次々と移転に応じていった。

 地元では今、建設されるダムを目玉に、観光客を誘致して経済振興を図ろうとの動きもある。

 こうした地元にとって、いまさら中止といわれても、納得できないのは無理からぬことだろう。

 ダム建設の総工費は4600億円だ。うち約3200億円は関連工事などに投入済みである。1都5県も多くを負担しており、国の都合で中止すれば、これを返還しなければならない。

 前原国交相は、中止の場合、自治体の負担分を返還する考えを示しているが、その財源は貴重な国民の税金である。

 一方で、地元での環境整備事業などは継続するとしており、これにも相当な資金が要る。結局、ダムの完成より、中止した方が余計にお金がかかる計算だ。

 前原国交相は、そうした損得勘定も考慮に入れる必要がある。
(2009年9月24日01時47分 読売新聞)


ソース元:http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090923-OYT1T00946.htm


官僚問題も公共工事もそうだけど本当に必要な物や人まで無くすのではなく
不要なものや無駄だけを無くす事はできないのか、と思う。

官僚=悪 公共事業=無駄 みたいな単純思考はそろそろマズイ気がします。

「高速無料化」JR支援の民主党議員は板挟み

2009年09月18日 | 政治
「高速無料化」JR支援の民主党議員は板挟み

2009年9月14日

 JRの労働組合の支援を受けて当選した民主議員が、党公約との板挟みになっている。
顧客を奪われて大打撃になりかねない「高速道路の無料化」にJR会社と労組がともに猛反発しているからだ。
労組側は18日、民主議員との懇談会を開いて減収分を穴埋めする助成を求めるなど、働きかけを強めている。

 「高速無料化、頼むよ」。8日朝、JR西日本の佐々木隆之社長(63)は、3選を果たしてあいさつにきた三日月大造氏(38)=滋賀3区=にこうくぎを刺した。

 佐々木社長は記者会見などで無料化反対の立場を鮮明にしている。
三日月氏は「無料化はやります。ただ、どうやるかは今後しっかり考えます」と懸命に理解を求めた。

 三日月氏はJR西の元社員。8年間の在職中は社員の9割、約2万6千人が加入する西日本旅客鉄道労働組合の役員も務めた。
同労組の「組織内候補」であると同時に、会社にとっても「完全な身内」(JR西幹部)という意識が強い。
滋賀県草津市の地元事務所には日常的にJR関係者が出入りし、国会では運輸行政に関する質問を繰り返してきた。

 選挙戦では党の目玉政策である「高速無料化」にはあまり触れず、年金問題や「子ども手当」の支給を中心に訴えた。
朝日新聞の取材に三日月氏は「JRの減収も含め、様々な懸念や指摘がある。
支援労組から『どないなってんねん』という反発があるのも知っている」と打ち明け、
「今後、道路だけでなく、鉄道、空路も含めた総合的な交通政策の姿を示すことで、理解を求めていきたい」と語った。

 一方、JRの窮状は待ったなしだ。

 高速道路の「休日千円」が導入された3月以降、JR西には、不況や新型インフルエンザも加わった「三重苦」が直撃。
今年のお盆期間の山陽新幹線の利用客数は、JR発足の87年以降で最大の下げ幅となる前年比9%減。
高速と並行して走る在来線も大打撃を受け、本州と四国を結ぶ瀬戸大橋線は15%の大幅減となった。

 JR旅客6社とJR貨物の労組でつくるJR連合(約7万5千人)が「千円高速」の年間の影響を試算したところ、
JR四国では経常利益(今年3月期)の2倍にあたる約10億円の減収になるとの結果が出た。
JR西でもマイナス30億~50億円とはじき出された。

 無料化となれば、影響は計り知れない。「なぜ自分たちの首を絞める民主を応援するのか」「高速無料化を撤回させろ」。
選挙中、反発する組合員に、JR西の労組幹部は「自民党政権では要求が通らない。まずは政権交代が大事だ」と説得してまわった。
この労組幹部は「筋が通らず苦しい方便だった」と振り返る。

 JR連合が、減収の補填(ほてん)策として求めているのが減税だ。
政権交代を見越し、7月には、駅舎や線路などの固定資産税の減免などを求める要請文を民主党の鳩山代表に提出し、
「雇用や賃金面からも看過できない重要課題で、自動車との公正な競争条件を確保すべきだ」と訴えた。

 8月の衆院選で、JR連合が重点候補として推薦・支援した民主候補は三日月氏を含めて53人全員が当選した。

 JR連合は18日朝、JR四国労組が推薦した仙谷由人氏(63)=徳島1区=ら民主の衆参国会議員12人との懇談会を東京都内で開く。
懇談会は年5回程度定期的に開催してきたが、今回は特に高速無料化に伴う減収を補う助成を強く求める予定だ。

 懇談会の会長を務める高木(たかき)義明氏(63)=長崎1区=は、「JR社員らの反発はもちろん知っているが、
無料化は公共交通機関を切り捨てる政策ではない。影響を分析し支援策も十分に検討しながら、丁寧に説明していきたい」と話す。(青田貴光、小河雅臣)


ソース元:http://www.asahi.com/travel/rail/news/OSK200909140070.html


労組の皆さんはマニフェスト読まなかったのかな?
というより、労組幹部に言われたらホイホイ投票しちゃうんですね、わかります。
こういうのをみると、選挙って一体なんだろう?と思ってしまいます。

鳩山さん方針転換?官僚会見「必要に応じOK」

2009年09月18日 | 政治
鳩山さん方針転換?官僚会見「必要に応じOK」

9月18日13時49分配信 読売新聞
 鳩山首相は18日、首相官邸に各省庁の次官らを集め、鳩山内閣で原則中止するとの方針を打ち出していた次官らの記者会見について、「国民の生命や財産を守るための意思表示は行って結構だ。必要に応じて記者に思いを述べることも当たり前だ」と述べた。

 次官らの定例的な記者会見は中止するが、必要と判断した場合は官僚による会見や情報提供を行ってもよいとの考えを示したものだ。

 また、事務次官会議の廃止については「官僚たたきだと思わないでほしい。国民の民意に沿った政治・行政を行うため、優秀な頭脳を100%使い切ってもらいたい」と語った。

 ◆海保、長官・管区本部長の定例会見中止に◆

 海上保安庁が同庁長官による定例会見を来月から中止するとともに、全国の11の管区本部で本部長が行っている定例会見についても見合わせるよう指示を出したことがわかった。指示を出したのは17日夜で、平野官房長官が同日夕、「海保など特殊なケースは、他省庁と同一に扱うのは困難」などと語った後だった。

 同庁は「外局の長官会見の中止については、新政権の意向が明確に示されたため」と理由を説明している。

最終更新:9月18日13時49分


ソース元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000596-yom-pol



方向転換というか現実路線というか軌道修正というかなんというかw
初めっからそう言ってればいいのに。
というか、鳩山さんは結局どうしたいのかすら私には理解不能ですw

鳩山首相:愛犬死ぬ 主人の悲願達成見届け

2009年09月17日 | 日記
鳩山首相:愛犬死ぬ 主人の悲願達成見届け

 鳩山由紀夫首相誕生直後の16日、首相の愛犬アルフィーが死んでいたことが17日、分かった。
くしくも死んだ時刻は、衆参本会議の首相指名選挙を経て鳩山新首相が誕生した直後の16日午後4時ごろ。
衆院本会議を傍聴して帰宅した幸夫人にみとられて息を引き取った。

 鳩山夫妻のたっての希望で、首相公邸でも一緒に暮らせるよう段取りを整えたばかりだったという。
アルフィーは旧民主党結党の96年生まれ。政権交代までの苦節13年を見守り続け、「主人」の悲願達成を見届けて静かにこの世を去った。【山田夢留】



ソース元:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090918k0000m010060000c.html


鳩山さん家のワンちゃん可愛そうです;;ご冥福をお祈しm・・・と、思ったら
ソースが変態新聞でした。

【新政権発足】官僚会見廃止指示 対応はまちまち、混乱も

2009年09月17日 | 政治
【新政権発足】官僚会見廃止指示 対応はまちまち、混乱も (1/3ページ)
2009.9.17 21:42

 鳩山政権が打ち出した官僚による記者会見や、記者への事前説明(レクチャー)の廃止方針を受け、
各省庁は17日、相次いで事務次官らの定例会見などをとりやめた。ひとまず新政権の「威令」がとどろいた格好だが、
たとえば、気象庁長官の会見など、緊急性や専門性の高い情報発信も「禁止」に含まれるのかどうか、
その解釈をめぐって、省庁ごとに対応が異なるという混乱も起きている。
皮肉な形で、鳩山由紀夫首相のいう「試行錯誤」が早くも表面化したともいえそうだ。

 ◆混乱する省庁

 「官僚の発言を制限しなければならないような危うい政権なのか」

 17日、前原誠司国交相の就任会見では、記者団からの質問が会見廃止問題に集中した。
国交省は航空や鉄道事故の調査結果やリコールなど専門的見地が必要なレクチャーも多い。「大臣自らが全部説明するのは無理」(幹部)なのは明らかだ。
前原氏は「絶対ダメとは言わない」「内閣としての統一見解を出す」と歯切れの悪い答弁に終始した。

 地震や気象情報を扱う気象庁も17日の長官会見を中止した。
今後もすべての会見について「実施は未定」としていたが、報道各社からの抗議を受けて一転、地震や津波など災害情報の緊急記者会見は「従来通り」とした。


ソース元:http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090917/plc0909172144021-n1.htm


どこの国のニュースかと思ったら、日本でしたw


【鳩山ぶらさがり】インド洋での給油活動「延長しない」

2009年09月16日 | 政治
【鳩山ぶらさがり】インド洋での給油活動「延長しない」
2009.7.29 20:43

【マニフェストの財源論】

 --マニフェストの財源論で、自民党から批判が出ている

 「(熊本3区では)大蘇ダムというダムがあるそうですね。いくら400、500億つぎこんでも、水がたまらないという、ダムにならないダムという典型例がある。まさに、ムダなダムの例だと思うが、それにも現政権はさらにお金をつぎこむという発想だし、われわれからすれば、こういったダムはムダだと思わざるをえません。したがってどこにムダがあるかということを、自民党さんは今までの政権、担当してますから、なかなかムダがあるとはいえない。しかしわれわれは、政権を担当してこなかっただけに、ムダがよくみえています。それをさらに徹底して事業仕分けなどを行えば、もっともっとムダが出てくる。9兆円以上のムダを削減することからスタートしたいと思ってますから、その財源論に対する自民党の批判はあたらない。彼らは、彼らの理屈で天下りを認めているから、こういったムダも省くことができない。彼らの理屈であって、われわれにはとてものめる話ではないということです。むしろ、これは非常に大きな争点になっていくとそのように思います」

【ダム建設】

 --民主党は川辺川ダム、八ツ場ダムも中止の方針を出しているが大蘇ムはどうするのか 

 「これは地元の皆様と相談しなければいけないと思っているが、あれは少なくともわが党からすれば、こんなダムになぜさらにお金を投入するんだ、という発想です。したがって、ムダなダムという位置づけになるかと思うが、最終的には当然、地元のみなさんと相談して決めていきたい」


ソース元:http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090729/stt0907292044009-n1.htm



公共事業かぁ・・・w白鳥大橋の件があるだけになんだかなぁw

花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から

2009年09月16日 | 日記
花王が「エコナ」全製品を販売自粛 9月17日から
2009.9.16 16:55

 花王は16日、特定保健用食品「エコナ」シリーズ全商品について、17日に出荷を停止し、販売を自粛すると発表した。
対象は、食用油やマヨネーズ、ドレッシングオイルなどシリーズ46商品と、同商品を使ったドッグフード13商品を合わせた計59商品。

 商品に「グリシドール脂肪酸エステル」が多く含まれ、発がん性のある「グリシドール」という物質に分解される可能性があるため。
同社では、「安全性に問題はない」としているが、グリシドールに分解されるメカニズムや可能性がよく分かっておらず、
欧州を中心にグリシドール脂肪酸エステルの安全性を懸念する声が高まっていることから、販売を見合わせることにした。

 グリシドール脂肪酸エステルが多く含まれる理由については、「製造する際の脱臭工程が原因」としており、
11月中には一般的な商品と同程度の量に抑える技術を確立し、来年2月をめどに販売を再開したい考え。

 エコナは花王の主力商品のひとつで、年間売り上げは約200億円。

ソース元:http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090916/biz0909161656009-n1.htm



結構前から言われてましたね、コレ。
まぁ合成油なんで、何があるかわかりませんね。
効果も一長一短でしょうか。