goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメビヨリ~下町ウォーカー~

写真が好き!だから撮る

きょうの東京スカイツリー

2011-05-27 16:47:43 | 写真>東京スカイツリー
タワークレーン解体作業5日目。 きょうは、北側クレーンの支柱(マスト)他、 フック(吊り具)やジブ(腕)などが、取り除かれた(外された)。 あとは、運転室を残すのみ(北側タワークレーン)。 写真からも(北側クレーンの高さが)低くなったのがわかるでしょ!! 青丸部分に注目。 右隣にある西側クレーンよりも低くなった 長さ約40mに及ぶジブ(クレーンの腕)も外され、運転室を残すのみ にほ . . . 本文を読む

きょうの東京スカイツリー

2011-05-25 17:10:55 | 写真>東京スカイツリー
タワークレーン解体作業3日目。 きょうも運転室を下げては、 支柱(マスト)を取り除くという作業を繰り返しています。 これから支柱(マスト)に沿って運転室を下げるところ 青丸に注目 ゆっくりと運転室が下がり上部に突き出した支柱(マスト)が見える その上部に突き出した支柱(マスト)が、取り除かれた(外された)様子 外された支柱(マスト)が、第1展望台屋上まで吊り下ろされる きの . . . 本文を読む

きょうの東京スカイツリー

2011-05-24 16:50:44 | 写真>東京スカイツリー
きょうも朝から タワークレーンの解体作業(2日目)が行われている東京スカイツリー。 午後からは、天気も回復し視界も良好。 もちろん解体作業も順調です。 きのうよりも北側クレーン(左)が低くなった! 青丸部分に注目 支柱(マスト)を固定していた鉄骨を外す作業員たち 命綱ひとつで手際よく作業を行っている にほんブログ村 ↑いつもありがとうございます。クリックして応援して頂けると更新の . . . 本文を読む

タワークレーン解体作業

2011-05-23 15:03:20 | 写真>東京スカイツリー
今朝から行われているタワークレーンの解体。 運転室を下げては、 支柱(マスト)を取り除くという作業を繰り返しています。 北側クレーン(左)と南側クレーン(右)の高さは、同じ 支柱(マスト)に沿って運転室を下げる 上部に突き出した支柱(マスト)を作業員が外す 外された支柱(マスト)を第1展望台屋上まで吊り下ろす 北側クレーン(左)が、低くなっているのがわかる に . . . 本文を読む

タワークレーン解体 東京スカイツリー

2011-05-23 08:33:42 | 写真>東京スカイツリー
きょう(23日)から ・塔体の組み立て や ・資材の荷揚げに などに 活躍してきたタワークレーン(4基)が解体される。 タワークレーンの解体手順は、こちらを! いよいよスカイツリーの建設工事も終盤。 今後も内装工事や設備他、関連施設などの工事、 さらには厳しい検査などを進めていく予定。 そして12月には完成予定。 写真は、21日「土」に撮影した現在の様子。 にほんブログ村 ↑いつ . . . 本文を読む

きょうの東京スカイツリー

2011-04-14 18:16:39 | 写真>東京スカイツリー
しばらく更新しない間に 関連施設などの工事もだいぶ進んできました。 では、きょうの現場の様子をご覧ください。 スカイツリーの足元 工事が進むにつれ(併設する各建物に隠れてしまうため) スカイツリーの足元が、見えなくなってきた スカイツリーの手前が『西街区』 そして奥が『東街区』 タワークレーンの作業ヤード周辺もだいぶ建築物らしくなってきた また、スカイツリーの右側に見える『西街区( . . . 本文を読む

本日634mに到達 東京スカイツリー

2011-03-18 17:25:09 | 写真>東京スカイツリー
東京スカイツリー 本日 高さ634mに到達。 (2008年7月14日の着工から約2年と8ヶ月) 心配していた余震も起こらなかったため 午前中からゲイン塔をリフトアップ開始。 午後 1時34分には、 完成時と同じ高さ634mとなった。 では、きょうのスカイツリーの様子を。 最頂部周辺の様子 ゲイン塔をリフトアップさせて634mに到達(午後 1時34分) 自立式電波塔としては世界一の高 . . . 本文を読む

現在625m 東京スカイツリー

2011-03-14 16:25:48 | 写真>東京スカイツリー
東京スカイツリー ただいまの高さ 625m(/634m完成時) 2011年 3月12日現在。 現在『タワー街区』では、 ・第1・第2展望台内外装工事 ・ゲイン塔(デジタル放送用のアンテナを取り付ける鉄塔)リフトアップ工事 ・(ゲイン塔への)アンテナ取り付け工事 ・心柱スリップフォーム工事 ・エレベーター組み立て工事 ・低層棟工事(仕上げ及び設備工事、鉄骨建て方及び床躯体工事) などが、行われて . . . 本文を読む

現在609m 東京スカイツリー

2011-03-07 14:01:01 | 写真>東京スカイツリー
東京スカイツリー ただいまの高さ 609m(/634m完成時) 2011年 3月 5日現在。 現在『タワー街区』では、 ・第1・第2展望台内外装工事 ・ゲイン塔(デジタル放送用のアンテナを取り付ける鉄塔)リフトアップ工事 ・(ゲイン塔への)アンテナ取り付け工事 ・心柱スリップフォーム工事 ・エレベーター組み立て工事 ・低層棟工事(仕上げ及び設備工事、鉄骨建て方及び床躯体工事) などが、行われて . . . 本文を読む

本日604mに到達 東京スカイツリー

2011-03-01 20:21:31 | 写真>東京スカイツリー
東京スカイツリー 本日 高さ604mに到達。 (2008年7月14日の着工から約2年と7ヶ月) きのうの悪天候(強風と雨)で一日延期された600メートル超え。 きょうは、天候が回復したところを見計らってゲイン塔をリフトアップ。 午後 1時29分には、 601mに到達し自立式電波塔としては世界一の高さに。 さらに同日の工事終了時には、高さ604mに到達した。 これからも634メートルの完成 . . . 本文を読む