可憐で気品ただよう六月の花『紫陽花』。
霧雨の中でも
生き生きと咲くその姿には、だれもが心!惹かれるばかりです。
きょうは、デジカメで撮った画像(写真)を加工して
雨降りアニメーション(GIFアニメーション)をつくってみました。
2枚の画像(レイヤー)を重ね合わせた「パラパラ漫画」の要領。
しっとりと雨に濡れた草木や花々って
やわらかな光に包まれるとより艶やかな輝きを増してきますよね。
. . . 本文を読む
きょうは、デジカメで撮った画像(写真)を加工して
雨降りアニメーション(GIFアニメーション)をつくってみました。
2枚の画像(レイヤー)を重ね合わせた「パラパラ漫画」の要領です。
上は、隅田川と合流する神田川に架かる一番目の橋!“柳橋”と
その柳橋のたもと(実際は、神田川の中)に建つ佃煮屋の“小松屋”さん(台東区)。
こちらは、台東区浅草にある浅草中央通りの様子
今でも井戸(左側)は健 . . . 本文を読む
あす5月5日は、『こどもの日』。
『こどもの日』と言えば、やはり“こいのぼり”ですよね。
でも近年の都会では、
“こいのぼり”が風に揺られている姿はめったに見られなくなりました。
なので、のびのびと泳ぐ?!“ウォーカーこいのぼり”を飾ってみました。
CGソフトで創った和室の中にも
子供たちの成長と健康を願って・・・。
では、みなさんも楽しい“こどもの日”をお過ごしください。
にほんブロ . . . 本文を読む
きょうは、行幸(ぎょうこう)通りから見た東京駅・赤レンガ駅舎周辺の様子を
CG加工により変えてみました。
どうですか?
遠くまで見渡せていい景色でしょ!
しかも
赤レンガ駅舎のまわりにそびえ立つ“高層ビル群”がないため
開放感に溢れてとっても気持ちがいいです。
「こんな眺めだったらいいなぁ~」なんて思いながら
いつもこの行幸通りをトコトコと歩いています。
実際は、“高層ビル群”が連なりこん . . . 本文を読む
きょうから林家いっ平改メ
二代目林家三平の襲名披露興行が始まった。
トリを務めた二代目三平は、
先代譲りのギャグ「どーもすいません」のポーズをまじえながら
満員の観客を沸かせていた。
もっともっと芸に磨きをかけて、みなさんに愛される噺家になってもらいたい。
にほんブログ村 . . . 本文を読む
3月3日は、女の子の健やかな成長を願う『ひな祭り』。
雛人形も大事ですが、お祝い(ちらし寿司、ケーキなど)も忘れずにね!
では、楽しいひな祭りをお過ごしください。
今年もCGソフトで創った和室の中に“お内裏様とお雛様”を飾ってみました。
間に合って良かったぁ~(笑)
顔が笑ってる?!ウォーカー雛
にほんブログ村 . . . 本文を読む
新しい年が始まりました。
皆様にとって素晴らしい一年でありますよう心よりお祈り申しあげます。
さて!2009年は、どんな年になるのでしょうか?
みんなが笑って過ごせたらいいよね♪
わたしも“ポジティブ”に生きたいと思っています。
本年モー宜しくお願いモォーーし上げます
平成21年 元旦
下町ウォーカー
にほんブログ村
↑いつもありがとうございます。クリックして応援して頂けると更新の励み . . . 本文を読む
きょうは、クリスマス・イブ。
いつも遊びに来てくれるみなさんに『クリスマスカード』を作ってみました。
ウォーカーのサンタクロースこと“ウォーカーロース”と
ビールジョッキのクリスマスツリーです。
ひょっとしたら
今晩にでもみなさんの夢の中へとおじゃまするかも知れませんよ~。
そのときは、どうかあたたかい気持ちで迎えてやってください。
もちろん、立寄る先々で
ビールをご馳走してもらう予定なので . . . 本文を読む
浅草寺本堂西側の影向堂(ようごどう)周辺に並んだ数十基の燈籠。
あたたかい灯りが浅草の夜をほのかに照らしています。
しかーし、「もうちょっと明るくてもいいかな?」と思い
写真(上)に「お月様」と「(樹木の)イルミネーション」を付け加えてみました。
(「お月様」と「イルミネーション」は、CG加工です)
和洋折衷でより賑やかになりました(笑)
実際は、燈籠が並んでいるだけ
にほんブログ村
↑ . . . 本文を読む
明日(31日)は、ハロウィン。
ということで、魔女に変装した“ウォーカー”登場。
外国では、子供たちがお化けや魔女の仮装をして家々をまわり
お菓子をおねだりするそうです。
わたしは、のほうがいいんだけど!な(笑)
にほんブログ村
↑いつもありがとうございます。クリックして応援して頂けると更新の励みとなります。 . . . 本文を読む