goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら 吹雪の 押し花アトリエ プチ フルール

押し花とペット関連のブログです

今年もよろしくお願いします。

2015-01-04 | 押花 (My works)
昨年兄が他界し喪中のため年頭のご挨拶はご遠慮いたしますが

今年も当ブログごひいきのほどよろしくお願いいたします。


今日は私の作品でデコしたトレーをご紹介します。



こちらはひとまわり大きいトレーです。

ガラスのように固くなるメディウムでコートしてみました。


もう10年に

2014-12-28 | 押花 (My works)
このブログを始めてから今日で3615日になるようです。

日記も家計簿もずっと3日坊主だった私には奇跡のような数字です


押し花と ご訪問くださる皆さんに支えられて 一歩一歩積み重ねた数字です。

同時に年齢も積み重なりました。


この先どれくらい続けられるか未知数ですが

のんびりマイペースで新たな一歩です。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。


今年最後にご紹介するのはモノクロのドイリーです。


1日勉強会

2014-12-04 | 押花 (My works)
来年のお話で恐縮ですがちさと押し花倶楽部さん主催の勉強会の講師として招かれました。

いつもは受講生として参加した場に逆の立場でということにちょっと戸惑っていますが

何事も経験が大事かとお引き受けしました。

小さな押し花を使っての 簡単なドイリーのデザインです。

ご参加お待ちしております。






小さな額絵

2014-11-21 | 押花 (My works)
16センチ正方の小さな額絵です。


昨日までにカレンダーのお申込みを頂いた皆様ありがとうございました。

今日メール便で発送しますのでもう少しお待ちくださいね。


まだお申込み受付中ですのでご希望の方はご連絡ください。

カレンダー台紙

2014-11-18 | 押花 (My works)
遅くなりましたが 2015年のカレンダー台紙 やっと完成です。

今年も3種類作ってみましたのでご希望の方はメールください。

なおFax番号は04-7125-6519です。

このブログの左上の方にあるメッセージを送るというところからでも大丈夫です。


A4サイズ 3枚セット 送料込で1000円です。

縦型は右側に 横型は下側に年間カレンダーがつきます。

     


この図案を使ったサンプルです。

    






小野先生のセミナーに参加して

2014-11-14 | 押花 (My works)
先月ユリの作り方を学びましたが

今回は宿題で仕上げたユリを使っての作画レッスンでした。


こちらが九州からいらした小野麗子先生です。










細かい作業でしたが 先生のご指導はとても丁寧でわかりやすく 且つ優しくて 楽しいレッスンでした。

ボタンの花びらで作ったユリをメインに皆さん素敵に仕上げられました。


全国からの30人以上の受講者でしたので先生もさぞかしお疲れになられたことでしょう。

小野先生本当にありがとうございました。


私の作品です。


ドイリー

2014-11-03 | 押花 (My works)
又ドイリーを作ってみました。



最近はすっかり畑仕事も板についてきた主人の今度の収穫は里芋です。

今日一株だけ抜いてみたといって取ってきました。

玄人はだしのお芋にすっかり感激。

イカと煮付けて取れたてのほっこりあじに大満足でした。

でも去年は芽出しをするとかいって種イモを全部腐らせてしまったので今年はリベンジできました。

何を食べても美味しい季節・・・

ご用心ご用心・・・

簡単コラージュ

2014-10-21 | 押花 (My works)
以前生徒さんから頂いたユニークな葉っぱを使ってみました。

この葉の名前ご存知の方教えてください。



中央が括れているんです。

括れのない私にはうらやましい形です。


これと褪せたチューリップを使っています。

頭は原種のチューリップです。

手足は今回はスイカズラかハニーサックルのつぼみです。前回はこの原種チューリップの花芯を足にしました。

顔の部分はヤマボウシで作ってます。ここだけは鋏を使いました。

簡単でしょ。

材料はこれに限らずいろいろやってみてね。




ステンドグラス風

2014-08-28 | 押花 (My works)
「私の花生活」のコンテストに応募した作品です。


どちらも写真審査落ちでした



        


昨日 押し花フェアに行って入賞作品拝見してきました。

どれも素敵な作品でお勉強になりました。

又機会があったらチャレンジしてみたいです。




お話かわりますが ここ関東はずっと雨続きで気温の低い状態の毎日です。

何日か前のあの暑さが信じられないくらい・・・

昨夜はタオルケットでは寝られませんでした。

まだ8月も終わってないのに・・・

夏野菜たちも驚いているでしょう。

明日は月に1度のハイキング予定していたのですが雨で流れそうです。


気候変動が極端になってきてますね。

どうぞ体調管理にお気をつけて・・・


胡蝶蘭で

2014-08-12 | 押花 (My works)
もう2か月位前ですがある方から記念に頂いた胡蝶蘭で

作品を作ってほしいと依頼されていました。


お花をお預かりしてアイロンで押してみましたが

大分眺めた後ということでしたので

ちょっと真っ白にはあがりませんでした。

というのは言い訳で私のやり方が原因だったのかも・・・



一応作品にしてみましたが気に入っていただけるかどうか・・・・

この夏の私の宿題でした。



にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
 


test

日本ヴォーグ社のクラフトサークル   にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへにほんブログ村