One day One smile

“笑う門には福来たる”
1日1回 笑ってそして美味しい物を食べてが
モットーのカウンセラーのHappyブログです。

小さなお助けマンを将来大きなお助けマンにする‼︎

2017-07-28 14:14:52 | 日記

こんにちは
蒸し暑いですね〜
皆さん、大丈夫ですか?


ずっとブログに載せたかったの
ですが…
お休みを頂いていたので
載せられなかったので…
今日載せます

スーパーに買い物に
行ったときに…
幼稚園くらいの男の子とお母さんが
買い物に来ていて…
レジを終えて
お母さんが買ったものをビニール袋に
入れようとしていたら…
ビニール袋の入口が開かなくて…
(よくありますよね?)
すると…
男の子がお母さんに…
ちょっと貸して
といい…すぐにビニール袋の入口が
開いて物を中に入れることが出来ました
お母さんが…
“すごい!助かる~”
と言うと
“僕がいて助かる?”

とお母さんに言って、お母さんも
“助かる~これもやって~”
と催促していました
男の子は…
“いいよ!やってあげる~”
笑顔で少し得意気に…
そのほのぼのした空間…
引越しでハードな時だったので
とても癒されました
そして、思わず…男の子に
話しかけてしまいました
“お助けマン
すごい!えらい!
これからもずっと
皆のお助けマンでいてね!”

と言いました
男の子はうなずいてくれました


一番身近なお母さんやお父さんを
助けることが出来た時の…
“お母さん、
お父さんを助けちゃった~”

と自分の得意気になりませんでしたか?
私もそうですし
皆さん全員通ってきた道ですが…
その得意気が…大きくなるにつれて
いろいろな意味での
“お助けマン”
になるか?ならないか?
親だけでなく、周りの人の
環境がとても大事です。

そして、子供だけでなく大人
ちょっとしたきっかけで…
“お助けマン”になれるのです。
では…お助けマンになるには…
褒める⇒
必要性を伝える⇒
心成長⇒
真のお助けマン

褒める、必要性を伝える
これは本当に大切です
いろいろな環境で使えますので…
これは必ず皆さんでも
やってみて下さい
そして…そんなあなたの周りには
同じように
人を褒めることができる…
同じ考えの方が
多くなると思います


どうか…皆さん大切なことですので
心のどこかに留めておいて下さい



今朝のお弁当です
娘です


息子です


水分補給をくれぐれも
気をつけて下さい
皆さんにとって…
素敵な1日になりますように

one day one smile
ホームページです。

http://www.1day1smile2525.com



人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします