知って得する!?男の管理栄養士

気軽に読めて楽しいものを書いていきます✨

放置しておくと…

2021-04-09 18:35:41 | 日記
こんばんはーヨッシーさんです🙋

今日も脂質異常症に関することを
話していきたいと思います💡

皆さんは健康診断の血液(採血)検査で
コレステロール中性脂肪が引っ掛かっていたら、基準値より高い(H)となっていたら、気にしますか?気にしませんか?

もし気にしない人であったなら、今後血液検査した場合、気にしてください⚠️

体の中(血液中)の脂肪が増えたり減ったりしてるなんて、自分では感じることができません。つまり、特に体に変調を感じないので“たいしたことない”とそのまま放置してしまうケースが多いんですよ!

それが脂質異常症の怖いところの1つなんですよ⚠️

でも、確かに痛みや違和感がないと気にもならないですもんね😅

では、放置してしまうとどうなるのか?

そもそも脂質異常症は、医師まかせでは改善することが難しい病気なんですよ🏥

どうしてかって言うと…
自分で日常生活(食事や運動)を改めていかなくてはならないからです!

脂質異常症と診断されてから、何年も自分の日常生活を改めず放置していると、血管の壁にコレステロールがたまって動脈硬化をまねき、それが心筋梗塞狭心症脳梗塞といった深刻な病気(血管病)の原因になってしまうんです⚠️

脂質異常症が進むと上記以外の病気も引き起こしますよ⚠️

怖いことばかり話してしまいましたが、
実際は早期に発見して対処をすればコントロールしていくことは十分に可能です😊

ポイントとしては…
自分の検査結果に興味・関心を持つ
自分の普段の日常生活を見直してみる

明日も脂質異常症に関することを
書いていきます😊✏️

脂質異常症とは

2021-04-08 19:31:14 | 日記
こんばんはーヨッシーさんです🙋

今日は題名に書いた通り
“脂質異常症とは”について話していきたいと思います💡

※今回は“脂質異常症”という言葉を覚えてくれたら嬉しいですね☺️

そもそも、脂質異常症とは、血中脂質のバランスが悪くなる病気です🏥

人の血液中の脂質には4種類あります!

①コレステロール(LDLとHDL)
②中性脂肪(トリグリセライド)
③リン脂質
④遊離脂肪酸

この4種類の中で、脂質異常症に関係するのは、“コレステロール”“中性脂肪”です。

※健康診断などで採血した人なら、採血結果の検査項目で上記の2つを目にしたことや、覚えてたりする人いると思います!

血中脂質の異常には、

悪玉といわれるLDLコレステロールが
多すぎる

LDLコレステロール血症

善玉といわれるHDLコレステロールが
なすぎる

HDLコレステロール血症”

中性脂肪が多すぎ

中性脂肪血症3つがあり、

これらの異常のうち1つでもあれば

脂質異常と診断されます!

脂質異常症とは、いってみれば、血液中の脂質が多すぎたり少なすぎたりして、バランスが悪くなっている状態だと言うことです!

明日以降も何回か脂質異常症に関した話をしていきたいと思います💡

これなら食事制限の方が…

2021-04-07 10:48:08 | 日記
こんにちはーヨッシーさんです🙋

今回は前回の話の続きをします!

前回のお復習~😊

体重を1ヶ月で1kg落とすには、
7200kcal消費しなければいけません。
1日に換算すると240kcal消費することになります💡
240kcalを“食事と運動”で表したら、どれくらいになるのか?が前回話したことです!

さっそく
食事から紹介していきます🍙

日本人なら、ほとんどの人が毎日食べているであろう“ごはん”🍚

235kcal=白米ごはん(140g)🍚
※炊き上がった白米のごはん140gです!

ごはん一杯分(140g)毎日我慢すれば、1ヶ月後1kg落ちます!
それなら簡単かも💡思う人もいるかもしれませんね😊

※間違った知識を覚えないため⚠️
⬇️⬇️⬇️
人には基礎代謝というのがあり、体重が落ちれば基礎代謝も落ちます!
なので、ダイエットを始めて食事量を毎日240kcal減らした食事は、最初は効果はあります、永遠に1ヶ月に1kgずつ落ちるわけではありません!どこかで体重減少は止まります⚠️

次に運動の紹介をします🏃
上記で“基礎代謝”という言葉を書きましたが、運動にも関わってきます!
例えばAさん体重100kgBさん体重50kgでは同じ運動をしても、消費するエネルギーは違います⚠️
体重が重い人の方が消費エネルギーは高いんです!
それを踏まえた上で
Bさん50kgの人が240kcal消費する為の運動を4つほど紹介します🏃

①ウォーキング
1時間半弱する必要があります🚶

②ジョギング
40分弱する必要があります🏃

③ランニング
30分弱する必要があります🏃
(139m/分の場合)

④サイクリング
1時間する必要があります🚴
(ママチャリで時速16km以下の場合)

①~④のどれかを1ヶ月続ければ1kg落ちますよ😊

……これなら毎日ごはん一杯我慢した方がいいな、って思う人いると思います😅
気持ちすごくわかります。

体を動かすことが苦手や嫌いな人に、どうやったら体を動かしてもらえるか、日々考えてますからね…

いいアイディアあれば皆さん教えてください🙇‍♂️✨✨

正しいダイエットをしてみましょう!

2021-04-04 22:32:32 | 日記
こんばんはーヨッシーさんです🙋

今回は“体重を1ヶ月に1kg落とすには、
何kcal減らす必要があるのか”について話していきたいと思います💡

※体重を減らしていく正しい方法は、
食事制限運動です!
これは、ダイエットする人は絶対に忘れないでくださいね!!

皆さんのほとんどの人が、体重なんて食事量を制限すれば(減らせば)すぐ落ちるでしょ!って言うと思います💡
…間違いではないです🙆

具体的に話していくと、
ダイエットするには脂肪を落とさないといけません!

実は体重1kg(1000g)の中は、1kg全部が“脂肪”ではないんです!約80%が脂肪で残りの約20%は水なんです!

脂肪1gを燃焼するのに9kcalなので
※なぜ9kcal?と思った人がいたら、
“アトウォーター係数”と検索すれば
詳しいことが出てきます😊

よって、
9kcal×1000g×0.80=7200kcal
1ヶ月7200kcal消費すれば、
1kgやせます💡……

いやいやいや、
それ言わせても??ですけどー…

そうですよね!

7200kcalを30日で割ってみましょう💡
※1ヶ月=30日

7200kcal÷30日=240kcal/日
1日240kcal消費し、それを30日間続ければ1kgやせます💡

イメージできましたか?
……

いやいやいや!
もっとわかりやすく!!!

わかりました!!
次の更新時に1日240kcal消費するための食事と運動をイメージしやすいような内容で書きたいと思います💡
※急に会話風にしてすみません。

せっかく頑張って我慢したのにな…

2021-04-02 21:38:32 | 日記
こんばんはーヨッシーさんです🙋

今回は“リバウンド”について書いていこうと思います💡

人は2日も断食すると簡単に3kgくらい体重が減るんです!しかし、またご飯を食べれば1週間もしないうちにまた簡単に体重は元に戻ってしまいます😵

上記のように一時的なら、食事制限だけでも体重を減らすことはできます💡
ですが!長期的にみると食事制限によるダイエットはリバウンドする結果になるのです❌

なんで?と思いますよね!

そもそも食事制限とは、摂取エネルギーの減少ということです。
摂取エネルギーを減少させていけば、
消費エネルギー摂取エネルギーとなり、消費エネルギーの方が摂取エネルギーより高くなるので体内に蓄えられた脂肪が落ちていきます。

つまり痩せていくわけです💡

ところがここで問題なのが、脂肪が落ちるのと同時に筋肉まで落ちてしまうのです😵💡

筋肉が落ちると基礎代謝が落ちます。
基礎代謝は運動の約2倍のエネルギー消費すると言われるので、筋肉を減らしてしまうダイエット法は、結果的に代謝の悪い体にする、つまり「痩せにくい体」にしてしまうのです😵


食事制限のみで体重が落ちたとしても、少しでも食事量を戻すと、筋肉が減り代謝が落ちていますので、間違いなくリバウンドします😵
そして更に残念なことは、その場合増えたのは(ほぼ)すべて脂肪だということです😵
ですから元々80kgで、食事制限で70kgに落ちたものの、食事量を戻したら半年後に80kgに戻ったとしたら、体重は同じでも筋肉が減っている分、代謝が落ちているので、ダイエット前よりさらに太りやすい体になってしまっているということです😵❌

要約すると…
食事制限のみダイエットは、
①代謝を低下させる
②筋肉量も低下している。
=食べた物をエネルギー消費する力が
弱くなっている!
①、②を低下させると
リバウンドを引き起こしやすい
体になっている❌

筋肉って“もりもり”してるとか、“太い”とか、そんなイメージを持っている方もいると思うんですが、筋肉がないと脂肪を燃焼することが出来ないので、筋肉はダイエットする上で上手に味方につけましょうね😊✨