goo blog サービス終了のお知らせ 

まるあのそうし

まるあのちょっとダークな思いついたとき日記・・・かな

学校

2006年01月11日 | つれづれ つらつら
まだプレ講義だけれども
学校に行くと、結構楽しい
若い子が多いし(当たり前)
知っていたことの確認と
知らなかったこと(すごい量)の吸収

反面、
夜間講義は、夫と子供を
ほったらかしという気もする

忙しい・・・ほんとに
今日は仕事休みだけど
これから学校
どこかで調整したほうがいいのかもしれない

働きながら
子育てしながら
資格をとることは
考えていたよりも
ずっとずっときついことかもしれない

こども

2006年01月06日 | つれづれ つらつら
明日から
私は仕事、子供たちは学童
冬休みも
有効に利用できる日があまりないから
今日は二人とも宿題に追われて(^^;)

面倒見ながら
ふと
毎日仕事せずに家にいて
家事と子育てと
そこそこのママ友達づきあいをしている方が
本当は幸せなんだろうか と
ふと考えた

数年前は、そんな生活だったけど
その日一日
家の者意外と話をしない日々が続いて
嫌になっちゃったんだっけ

でも、今は
家に一人でいる方が
危険かもしれないな・・・苦笑

子供はかわいい
本当にかわいい
だから
毎日胃が痛くても
吐き気がしても
耳鳴りがしても
じっと我慢してる
自慢できるような母じゃないけど
母の代わりはいないんだって思うから

年賀状

2005年12月30日 | つれづれ つらつら
印刷しようとしたら、プリンターがまったく動かない。
あせっていろいろやってみたけれど、
どうにもならず、とうとうお買い替え~
いろいろ考えて、複合機にしてみた。
携帯からの赤外線送信までできるなんて、
びっくり(当たり前なの??)
いろいろ便利になっているものだなー

ときどき

2005年12月28日 | つれづれ つらつら
左肩に激しい痛みが走って
左手が使えなくなる

肩こりから来ているのか
ずっと前にやった頚椎か

痛みがおさまると
PCもできるけれど
痛いとキーも打てない

明日は会社の大掃除と仕事納め

早かった。一年。

メリー クリスマス

2005年12月25日 | つれづれ つらつら
本当に クリスマスが来ちゃいました

雰囲気に引きずられて
(楽しいなんて思えなくて)
クリスマスの支度をし
家族でパーティ。

手作りケーキに
レンジでチンのチキン
ありあわせの
クリスマス
去年の今頃も
確か症状がひどかったっけ

あの頃から比べると
・・・変わってるのかな
・・・少しは・・・

このごろまた
体重が減り続けている
満足に食事をしていないかな

あれもこれも
しておかなくては
っていうことがいっぱいで
でも
手が出せないんだなー


**************************
*受け取るよりも
*与えることができるものは
*幸いである
**************************
昨日の牧師さんのお話

肩がちがち

2005年12月20日 | つれづれ つらつら
こんなに肩が凝っているなんて
って思うくらい、肩が凝っている
久しぶりに マッサージしてもらって
実感した

目の疲れから来ているんじゃないの?

って、
あなたから頼まれた仕事してるからだと
思うんですが。

明日は 久しぶりの休みですね
ゆっくりしてね

たまごっちGET

2005年12月19日 | つれづれ つらつら
これも、さっきまで忘れていたことだけど、
今日、学校の帰りに、何気なく入ったデパートで、
それこそ何気なく除いたおもちゃ売り場に
品薄で手に入りにくい、えんたまがあった。

娘が常々欲しいといい、近所のおもちゃやにも
あたってもらったけれど、手に入らなかったから、
即、GET。

前回のよりも、かなり複雑に、そして、
面白そうになっている。

ふと気がついたのだけれど、
娘が学校に行っている間は、
私が仕事しながら面倒見なくちゃ
いけないんだった。

それにしても、
人気機種だというのに
この品薄はどういうことだろう?
ただの、発売元のエゴじゃないだろうか。
手に入った人たちは
あるいは、オークションで高値で売買しているし、
本当に欲しがっている子供たちの手に入らないなんて。
おかしいと思うんだが。

病院

2005年12月15日 | つれづれ つらつら
昨日、医者から
良くなって来ているみたいだから、薬を減らしましょう、
と言われた。

実際、これまでとは違って、
飲むたびに副作用に悩まされるから
良くなっているんだろう。
何もなければ、寝られてもいるし。
ただ、この、堂々巡りの
考え方が、残ってしまっている。

無理は、しないこと。
したくはないんだけれど、
自分からやりたくないと言い出せないでいる。

罪悪感

2005年12月13日 | つれづれ つらつら
相変わらず 罪悪感はおさまらない
これは 症状なんだから とは思うんだけれど
ふと気がつくと
とんでもないことばかり考えてしまっている
K点越えたと思うときもある

明日は 
学校に行って
娘のピアノレッスンに付き合って
病院にいって

そういえば ここのところ 一日きっちり休めてない
そして
相変わらず 吐き出す事ができないでいる
そして
消えることもできないでいる

あなたの寿命サイトに行ってみた
あと 3年だって
長いなぁ・・・
3ヶ月だって長いと思うのに

一年前に考えていたことと
変わらない
いや、少しだけ内容が変わったかな
進歩とは言えないけど。

年賀状も作らなくっちゃ
適当でいいや、って思いつつ
結局がんばっちゃうんだよね
ばかだねー