goo blog サービス終了のお知らせ 

まるあのそうし

まるあのちょっとダークな思いついたとき日記・・・かな

学校

2006年01月11日 | つれづれ つらつら
まだプレ講義だけれども
学校に行くと、結構楽しい
若い子が多いし(当たり前)
知っていたことの確認と
知らなかったこと(すごい量)の吸収

反面、
夜間講義は、夫と子供を
ほったらかしという気もする

忙しい・・・ほんとに
今日は仕事休みだけど
これから学校
どこかで調整したほうがいいのかもしれない

働きながら
子育てしながら
資格をとることは
考えていたよりも
ずっとずっときついことかもしれない

吐き気

2006年01月07日 | わたしのなかの・・・
今日は仕事始め
久しぶりの会社は、
なぜかとっても寒かった

そこそこ自分の仕事をして帰ってくると
案の定 吐き気が・・・
でも、
気持ち悪くなるだけで吐けない・・・
はけたらすっきりするんだろうなー
なんて思いながら
一日終わっちゃった

明日は学童の父母会か・・・
このところ
小学生相手の犯罪が続いて
いろいろあるだろうな

少子化対策だって?
こんなに子供育てにくいんだよっ
昔風の家庭で育ったから
ノルマだと思って二人産んだけど
今だったら 一人っ子で精一杯なのかも

私の病気の原因も
実は 保育所がらみだったりするし
子供と一緒にいながら
気持ちは上司に向いてしまっている保育士さん
それをいいことに
保育の質を低下させても
財政難で保護者を煙に巻く上司さん
今でも
そんな人が保育にかかわっている
そんな人が
産めよ増やせよと叫んでも
答えが返るわけないじゃない

こども

2006年01月06日 | つれづれ つらつら
明日から
私は仕事、子供たちは学童
冬休みも
有効に利用できる日があまりないから
今日は二人とも宿題に追われて(^^;)

面倒見ながら
ふと
毎日仕事せずに家にいて
家事と子育てと
そこそこのママ友達づきあいをしている方が
本当は幸せなんだろうか と
ふと考えた

数年前は、そんな生活だったけど
その日一日
家の者意外と話をしない日々が続いて
嫌になっちゃったんだっけ

でも、今は
家に一人でいる方が
危険かもしれないな・・・苦笑

子供はかわいい
本当にかわいい
だから
毎日胃が痛くても
吐き気がしても
耳鳴りがしても
じっと我慢してる
自慢できるような母じゃないけど
母の代わりはいないんだって思うから

本屋

2006年01月04日 | わたしのなかの・・・
子供にせがまれて
本屋に行ってみた
いつもは
興味のある本が沢山で
何冊も買い込む私だった

でも
今日は
あまりの本の量に
ただただ圧倒され
何をしていいのかわからず
いつも好きだったジャンルの本でさえ
手に取る気持ちにもなれず
立ち尽くしていた

何でこんなになっちゃうんだろう
ほんの少しのことで
どうにもならないくらい
おちてしまう

私に電源があるなら
切れてしまえばいい
とすら・・・

まとわりついてくる子供たちが
とてもとてもかわいくて
涙が出るほどかわいくて
それで
ただそれだけで
今日を生きてきた

どうにもならない
しばりだね

新年

2006年01月02日 | わたしのなかの・・・
あけましておめでとうございます

ボーっとしているうちに
年が変わってしまった感じ
一年、またつらい日々が
重なるんだろうかと
気が滅入ってしまいます

TVはどこを観ても
お正月のおめでた番組で
でも
それについていけなくて
家族まで巻き込んでしまっている
情けない私です

年賀状

2005年12月30日 | つれづれ つらつら
印刷しようとしたら、プリンターがまったく動かない。
あせっていろいろやってみたけれど、
どうにもならず、とうとうお買い替え~
いろいろ考えて、複合機にしてみた。
携帯からの赤外線送信までできるなんて、
びっくり(当たり前なの??)
いろいろ便利になっているものだなー

久しぶりの家族

2005年12月29日 | つれづれ つらつら
久しぶりに家族がそろっている休日
大掃除の真似事をして
子供たちとあそんで
幸せな日

うーん
何かいていいか わからない

ときどき

2005年12月28日 | つれづれ つらつら
左肩に激しい痛みが走って
左手が使えなくなる

肩こりから来ているのか
ずっと前にやった頚椎か

痛みがおさまると
PCもできるけれど
痛いとキーも打てない

明日は会社の大掃除と仕事納め

早かった。一年。

メリー クリスマス

2005年12月25日 | つれづれ つらつら
本当に クリスマスが来ちゃいました

雰囲気に引きずられて
(楽しいなんて思えなくて)
クリスマスの支度をし
家族でパーティ。

手作りケーキに
レンジでチンのチキン
ありあわせの
クリスマス
去年の今頃も
確か症状がひどかったっけ

あの頃から比べると
・・・変わってるのかな
・・・少しは・・・

このごろまた
体重が減り続けている
満足に食事をしていないかな

あれもこれも
しておかなくては
っていうことがいっぱいで
でも
手が出せないんだなー


**************************
*受け取るよりも
*与えることができるものは
*幸いである
**************************
昨日の牧師さんのお話

いちねん

2005年12月22日 | わたしのなかの・・・
うつ? が発覚してから ちょうど一年
旦那は 同じ頃に発症した職場の友人と私を
いつでも比べている

あちらはよくなってきた
おまえは 。。。

よくなってます たぶん
でも そんな一言が
やっぱり突き刺さる

良くなりたいって 思えないんだよ
良くなることに対して
ものすごい罪悪感があるんだよ

一年間
逝きたくて 逝きたくて
仕方がなかったのに
なぜまだここにいるんだろう
思えば
子供のことだけが
ひっかかって
そうして
ずるずると来てしまったんだ
ため息しか出ない・・・




すぐ隣にいるひとは
いつでも苦しんでる
助けてあげたいけれど
何をしても役に立たない