朝から雨降り あいうえを
霎時施 (こさめときどきふる) どんより寒い クラウディなレイニーディ
きんじょの ニノキン しっとり濡れて なんだか寒そうだ。
いまじゃ なんだか 時代遅れ
歩きスマホも 嫌われる 歩き読書なら なおのこと
なんだか 俯き さみしそう。

なんだかチョイと気になって・・・
全国の小学校で、老朽化や学校立て直しなどに伴い、二宮金次郎像が撤去される現象が進んでいるといいます。
その背景には、「児童の教育方針にそぐわない」「子どもが働く姿を勧めることはできない」「戦時教育の名残という指摘」「『歩いて本を読むのは危険』という保護者の声」などもあるといいます。
二宮金次郎像が「ながらスマホを助長」!?
背負っているのは “薪” ではなく “柴”
読んでる本は 中国の思想書 『大学』
二宮金次郎の銅像を90年に渡って作り続けるトップメーカーは 平和合金
まぁ こんなとこで ゆるしてやろう。
車には 気をつけろよ
風邪ひくなよ
霎時施 だからさぁ

