goo blog サービス終了のお知らせ 

気にするな、勘違いだ。

身を立て名をあげ やよはげめよ
いまこそ わかれめ いざ さらば

いち富士 五日の営業日

2023-01-05 | グルメ
はいっ 通常営業 通常業務 正月休み完全終了
かわらぬ 毎日 やってきた
すぐ後ろ ぴったし ついて走ってくるのは
稼ぐに 追いつく 貧乏神

“ おいっ おれだよぉ ”

煽りに あおって鼻先こすり
ぴったし 後ろに 張り付いて
さっそく 俺を 困らせる

出社 出勤 タイムカード突き刺して
いきおいまかせに 外階段 駆け上がり
立ち入り禁止 くぐりぬけ
さすような 冷気あびながら
富士にむかって 二礼 二拍手 

謹賀新年 目をさませ!!!
滅法さむい 木曜日


はるか 富士山 雪かぶり
今朝も かわらず 其処にいて
つまらぬ世の中 欠伸をひとつ


『一富士二鷹三茄子』
『四扇五煙草六座頭』
七丁髷八薔薇九歌舞伎









こぶしで突き上げ 暖簾を弾き
馴染みの そば屋 ゆで太郎
仕事始めの 景気づけ

“開催中 かつ祭り”

一丁 のっかり 七百円放り込み
朝一番 病に 勝どぉおおおん
不況に 勝どぉおおおん
勝どぉおおおん 勝どぉおおおん
イキオイいっぱつ 三切れ カツが胃にもたれ
ふた切れ お残し お米に埋めて
そっと下げ台 戻します

ことしで53歳 

朝一番 かつ丼

重いって・・・


さて 用意はできた。

働こうか? 

御同輩!!!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴じゃ2023お正月

2023-01-01 | グルメ







久しぶりの一族集合

甥っ子 集まり お正月









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんよう朝から ババンバン

2022-11-25 | グルメ




とぼけた顔して ばばんばん
ばん ばん ばばばば ばばばばん
あいつにゃ とっても かなわない
ばん ばん ばばばば ばばばばん
この時期 登場 ばばばばん
まってましたの ばばばばん

ばん ばん ばばばば ばばばばん
ばん ばん ばばばば ばばばばん

小諸そば 早朝やってる 神田のお店
カレー南蛮うどん 迷わず食券 投げ込む硬貨
チケットさしだし マスク越しのメッセージ

“ 蕎麦っで ”

カレー南蛮そば ばばば蛮
一年たったっよ ばばば蛮

ばばんがっ!ばんばんBurn!!!

黄色い 汁 飛び散らかして
手繰って すするよ ばばば蛮
七味たっぷり ばばん蛮
ねぎ壺 あけろ ばばん蛮

ばん ばん ばばばば ばばばばん
ばん ばん ばばばば ばばばばん

あしたはお休み ばばば蛮
車は車検だ ばばば蛮

ばん ばん ばばばば ばばばばん
ばん ばん ばばばば ばばばばん

ブラックフライデー
プレミアムフライデー
おれには まったく ばばば蛮
関係ないよね ばばん蛮

ばん ばん ばばばば ばばばばん
ばん ばん ばばばば ばばばばん
ばん ばん ばばばば ばばばばん
ばん ばん ばばばば ばばばばん
ばん ばん ばばばば ばばばばん
ばん ばん ばばばば ばばばばん








さぁ~ せん






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけ湯葉そば、傍に麦酒。

2022-11-06 | グルメ
昼から蕎麦屋 しけこんで
さっぶい さっぶい 昼下がり
あっつい あっつい あんかけ
手繰る そばには 麒麟のラベル





向かい合わせ 嫁は カレー南蛮
陣地の境目 白米おいて
七味散らして いただきます
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日のコモロソバ

2022-10-27 | グルメ
今朝も更新 今季一番 寒い朝
寒 が 冬いねっ すっかりね

高気圧に覆われて 朝からすっかり晴れ渡り
放射冷却現象が強まることで この秋一番冷え込んで
8.5℃ 気温一桁 

そして満を持してのご登場!!! 発売開始!!!


小諸そば 『香味肉うどん』 2022年10月26日発売開始


春 夏 秋 冬 駆けぬけて 太陽ぐるっと一周まわる
365日前 その日の朝も そうでした。
一年前の 俺にむかって 大きな声で 言ってやる
きこえてほしい きこえるかぁあああ

『 こぉおおおっみぃ~ 豚野郎!!! 』





だれが呼んだかぁ ブタやろう 寒い時期に現れる
デフォルト設定 うどん だが、そこは こちとら下町生まれ。
我が儘気儘にお願い一つ 食券だして

 “ あったかい蕎麦でっ ”

産まれは下町 川むこう 汚れた荒川産湯をつかり
チクロ サッカリンが おやつの世代
蕎麦に変更 江戸っ子気質





旨味たっぷり お肉をそっと摘まみ 白いライスにこんもり乗せて
其の上 ネギをあしらって 仕上げに 柚子胡椒 ちょこんっと飾り
箸で チョンチョン 後での合図
ネギ壺 手元に ひきよせて
店内 スタッフ 目をぬすみ
いっきに どんぶり目掛けて ひっくり返す

サラダ代わりの ネギまみれ 用意は万端 御覧じろ

手のしわ あわせて 頂きます。





変わらぬ毎日 感謝の毎日 一年無事に乗りこなし
去年と同じ この場所で 去年と同じ 飯を喰う
そして新たに明日から はじまり旅路は365日

そして来年 きっとこの時期

おれは きっと 胸を焦がして 叫ぶだろう!!!


こぉおおおっみぃ~ 豚野郎!!!
『 あったかい そぉばぁ一丁 』


前しか見えない 目玉をつけて
乱視 老眼 ぼやけちゃいるが
まだまだ 箸は とまらない

まだまだまだまだ とまらない



こぉおおおっみぃ~ 豚野郎!!!












 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする