念願のペアーが産卵しました。 ペアリングしても相性が良くなく♂プラチナが♀レッドヘッケルを追う展開だし、♀レッドヘッケルは当初サイズが小さく隔離水槽に移動しその水槽で♂もいないのに産卵した経緯がありました。
レッドヘッケルクロスは前回報告したとうり♀ばかりだと思うので、アルビノの特殊性を活用してのペアリングでした。
しかし残念な事に産卵筒でなく水槽側面に産卵してしまいました。
産卵筒産卵なら♂キングバイパー×♀ルビーインプラチナは稚魚体着中なので産卵筒交換して代理親での繁殖を考えていたのですが-----
どちらも卵を世話をしたいみたいですが、プラチナがレッドヘッケルを追い払います。
アルビノは体着しないので孵化すれば、♀のレッドヘッケルに見させようと思います。
通常なら網を掛け確認する所なのですが今回出来ません!