オークション低値で落札したアルビノレッドダイヤモンドを隔離水槽から混泳水槽に移動しました。 導入後隔離水槽で免疫処理しての移動となります。新規導入魚は病気持ち込みの恐れがある為 一定期間様子を伺っての事前万全体制をとっての処置です。
オークション低値で落札したアルビノレッドダイヤモンドを隔離水槽から混泳水槽に移動しました。 導入後隔離水槽で免疫処理しての移動となります。新規導入魚は病気持ち込みの恐れがある為 一定期間様子を伺っての事前万全体制をとっての処置です。
オークション落札魚 アルビノゴールデンレッドダイヤモンドが落ち着いたので紹介したいと思います。
思ってた以上にサイズが大きくもう少し買い込めば繁殖に使えるサイズでした。 見た感じ♀みたいですが、アルビノはルービーインプラチナペアーしかいないので、この魚はかなり重要な立場になります。 状態も配送状況も良かったので、この人のオークションでアルビノ出品時はチェックを入れお買得価格で落札出来るようにしたいと考えています。
遊びで上限を低価格で設定しアルビノゴールデンレッドダイヤモンドを5尾入札し放置していたら1尾だけクリーンヒットしていました。 他の魚は更に入札金額が上昇したのですが、運良く1尾落札しその魚が配送されました。
大阪の個人商店からの配送なので梱包状態は問題なく送られて来ました。
アルビノゴールデンレッドダイヤモンドをかなり低価格で落札しました。
チョット遊び感覚で上限入札価格を5尾全てを3000円で設定し放置していたら、1尾だけクリーンヒットしてしまいました。 他の4尾は更に上昇中です。アルビノはルービーインプラチナのペアーの2匹だけなので、ファンタジー系を作出している私にとっては、アルビノも必要不可欠な魚なのです。
ミシマで購入したルビーインプラチナペアーで最初の一発目で繁殖に成功しその後はクロスでの繁殖ですが、現役で頑張っています。
そのF1の幼魚を千葉いじめっ子2号H氏とAJの若魚と交換しました。我家には3尾のみ育成中なのでもう一度繁殖したいと思っています。