RREAスーパーホワイトが子供を産みました。
15尾程でこれでグッピー導入後2品種の子供が産まれた事になります。
後2品種の♀のお腹が大きく産仔すると思います。
RREAスーパーホワイトが子供を産みました。
15尾程でこれでグッピー導入後2品種の子供が産まれた事になります。
後2品種の♀のお腹が大きく産仔すると思います。
RREAフルレッド♂1匹と♀2匹の組合せで♀はそれ程お腹は大きくなかったのですが、水槽に稚魚が泳いでいました。 慌てて稚魚を別水槽に移動し100均で購入した産卵BOXに♀を入れ8尾の稚魚を得る事が出来ました。
私にとってグッピー再会後初めての産仔でした。
グッピーの品種を短期間に集めていますが、♀もお腹が大きくいつ生まれてもおかしくない品種の♀がいるので、産卵箱の代わりのなる道具を100均で見つけてきました。
グッピーはディスカスと違って産仔した自分の稚魚を食べるので困った問題ですね。
RREAフルホワイトを所沢熱帯魚から購入しました。 生後3〜4ヵ月くらいの個体で♂は光沢のあるボディにプラチナ/ホワイトの背ビレと尾ビレがマッチした美しい個体です。
♀はお腹がシッカリしているので、仔が採れる可能性は高いと思います。
所沢熱帯魚のペアーで送られてくる魚は即戦力で直ぐにでも産仔しそうな状態なので次の段階が待ちどうしいですね!
モスコーブルーを新城熱帯魚店から購入しました。ショップでは最近の個体が黒さが強くなりすぎてセンスが感じられなくなったので作り直したそうです。モスコーブルーらしい淡い感じになったと思います。月例が若いうちは、色合いが安定しないので見え方によっては濃く写る場合もありみたいですが、綺麗な魚です。
送られたペアーは3ヶ月前後の若魚なので濃くて今後モスコーブルーらしい色彩に変貌すると思います。