goo blog サービス終了のお知らせ 

310 ディスカス

ディスカス  オリジナル品種作出を目指す!

ルビーインプラチナ孵化

2024-10-19 05:30:00 | アルビノ

サブタイトル(2度目のルビーインプラチナ稚魚 キングバイパーペアー水槽内で孵化)

 

ルビーインプラチナの産卵筒をキングバイパーペアーの産卵筒を交換し里親対策での取組みですが、PHの差が生じていたのですが、前回問題なく孵化したのでそのままレンガ移動です。水質調整に問題なく上手くいき孵化しました。問題は体着ですね。

 

 


孵化した仔魚移動

2024-10-06 05:30:00 | アルビノ

ルビーインプラチナの産卵筒をキングバイパーペアー産卵筒と交換しPHが違っていましたが、かなりの数孵化しました。

孵化した仔魚を水槽側面に50尾程移動していました。 親は鰭で仰いで水流を当て面倒を見ていますが、水槽上部に移動の為 自由遊泳時水深を下げる事が出来なくなりました。

 

 

 


2日目の卵

2024-10-04 05:30:00 | アルビノ

ルビーインプラチナが産卵し産卵筒をキングバイパー産卵筒と入れ替えました。

問題なのは産卵時のPH67でキングバイパーペアー水質が53でのレンガ移動で孵化するのだろうか? それが問題でしたが、関係なく孵化率も良く孵化しました。 

 

 


産卵筒移動

2024-10-03 05:30:00 | アルビノ

今回のチョットした対策は産卵筒を移動して他のペアーに稚魚を見てもらう事なんですが、今回キングバイパーペアーに見てもらう事にしました。以前も産卵筒移動の里親対策は良く行いましたが、当時の産卵筒移動時はどちらも産卵しているレンガを移動していましたが、繁殖力のある経験豊富なペアーは別に産卵していなくても、網さえ掛けていれば卵の世話をするので別に問題ありません。 問題なのは産卵時のPH67で里親ペアー水質が53でのレンガ移動で孵化するのだろうか? それだけですね‼︎