goo blog サービス終了のお知らせ 

五里五里の里城陽市からQRV

京都市(平安京)から南へ五里(約20km)奈良市から北へ五里、城陽市から細々と電波を出しています。。 

伏見区のお酒移動サービスその2

2023-12-18 21:28:00 | 日記
12月11日
前回に引き続き伏見区移動サービスです。
京都市伏見区 コードNo.220109,ZA1108,PK096伏見桃山城運動公園,IC009,010,011,012,013,014,WF257-1,銘酒05~25
本日は午前中の移動です。
昭和の伏見桃山城です。(詳細はその1を参照してください )
大手門から入って大天守と小天守を望みます。(耐震性の問題で中には入れません)

今日は光りいっぱいの中で運用です。

10時過ぎから12時前までの運用で53局の局長さんにお声がけいただきました。
お声がけいただいた局長さんフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信出来なかった局長さんすいませんでした。

京都市伏見区のお酒サービスその1

2023-12-18 20:49:28 | 日記
12月6日
京都市伏見区の移動運用に向かいました。
伏見区は当局の生まれ育ったところです。
移動地の伏見桃山城運動公園運動公園は昭和38年3月、近畿日本鉄道株式会社が遊園地キャッスルランドをここに開設し、
大天守閣と小天守閣との連結式の近鉄桃山城を、旧二の丸西北方の御花畠山荘址に建てました。(今は耐震性の問題で入れません)
今の大河ドラマで描かれた伏見城(指月伏見城)は地震で倒壊しその後建てられた伏見城(木幡伏見城)は伏見城の戦いで焼失し、今の
伏見桃山城の近くに徳川氏が再建しましたが、その後廃城となったとのことです。
昭和に作られた伏見桃山城は徳川時代のお花畑付近に建てられたと言われているそうです。
私の生まれた生家は遠くからですが、この昭和の城のライトアップが見えるところでした。
京都市伏見区 コードNo.220109,ZA1108,PK096伏見桃山城運動公園,IC009,010,011,012,013,014,WF257-1,銘酒05~25
お酒が21本たっぷり飲んでいただきました。
後ろに見える小天守閣と大天守閣と遊園地のキャッスルランドへ入る入り口の大手門(ここで入場券を売っていました)です。

夕方なので第二駐車場は日陰で暗い状態です。

16時少し前から17時少し前まで51局さんへのサービスでした。
お声がけいただいた局長さんフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信出来なかった局長さんすいませんでした。