おじんのブログ毎日の早朝散歩の記録です。散歩の目標3000回突破しました。20210年3月5日で満86歳になりました。

ポケットに入るコンパクトデジカメデの写真ですが、表示を楽しんでいます。

散歩2273回目の風景(40枚の説明付き自動スライドショー)

2017-10-06 07:39:36 | 散歩
散歩2273回目の風景(40枚の説明付き自動スライドショー)
2017年10月5日撮影
この朝は降水確率0%のち10%予報でよく晴れていた。
気温18℃と低く出かけは寒いくらいでしたが歩くと最適でした。
川が増水(満ち潮)で鯉やボラは川上で逃げていました。
今朝は珍しく亀も沢山居ました。
散歩は2.8Km4320歩でした。

下の画像をクリックしてください。



散歩2272回目の風景(34枚のブック型スライドショー)

2017-10-05 07:17:54 | 散歩
散歩2272回目の風景(34枚のブック型スライドショー)
2017年10月4日撮影
この朝は降水確率10%予報でしたが、よく晴れていた。
気温19℃で風が強く少し寒かったので今朝から長袖シャツで
出かけました。川には多かった亀がほとんど居なかったが
鯉やボラを見かけ、またカルガモが沢山居て賑やかでした。
散歩は3.0Km4330歩でした。

下の画像をクリックしてください。



散歩2271回目の風景(37枚のスライドショー)

2017-10-04 07:15:18 | 散歩
散歩2271回目の風景(37枚のスライドショー)
2017年10月3日撮影
この朝は降水確率30%予報でしたが雨は止んでいた。
気温23℃で最適でしたが、何時雨は降るか分からない状態でした。
鳥たちは少なかったが鯉の姿が見られた。
散歩は3.3Km4860歩でした。

下の画像をクリックしてください。



散歩2270回目の風景(27枚の静止画ムービー)

2017-10-03 07:34:54 | 散歩
散歩2270回目の風景(27枚の静止画ムービー)
2017年10月2日撮影
この朝は降水確率40%、午後60%の予報でしたが雨はなく
曇っていた。出かけには少しポツポツしていましたが。
川には亀が少なくなっていたが久しぶりに鯉には出会った。
気温22℃で最適でした。傘を持参したが降られずすんだ。
散歩は2.7Km4180歩でした。

下の画像をクリックしてください。


散歩2269回目の風景(32枚のサイズ可変スライドショー)

2017-10-02 07:23:38 | 散歩
散歩2269回目の風景(32枚のサイズ可変スライドショー)
2017年10月1日撮影
この朝も降水確率0%予報通り快晴でした。気温20℃で
半袖シャツ一枚では寒いぐらいでした。川には亀はまだ
いました。水温が低くなっているがまだ冬眠には早いのかな?
鯉の姿が見えなかったが大好きなコサギの集団に出会った。
散歩は2.8Km4160歩でした。

下の画像をクリックしてください。



散歩2268回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)

2017-10-01 07:28:51 | 散歩
散歩2268回目の風景(32枚の手動自動スライドショー)
2017年9月30日撮影
この朝は降水確率0%予報とおり、よく晴れていた。
気温24℃で少し寒いくらいで散歩には最適でした。
川の泥水が改善して亀や鯉も見られた。カルガモにも
出合ったが特に大好きなコサギに出会い嬉しかった。
散歩は2.9Km4020歩でした。

下の画像をクリックしてください。