goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その3

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

虎浜のキョウジョシギ ・・・ 5月20日

2020年05月28日 00時13分13秒 | シギ類

























  岩から岩へ飛んでくれたのは良かったのですが、まったくアイキャッチが出来ません。トホホホです。
  引き潮でテトラポットの近くまで来てくれたのに上手く撮れませんでした。




  キョウジョシギ ♂ とキアシシギ。若干、キアシシギの方が大きいようです。


  キョウジョシギ ♂ の頭と背中。


  キョウジョシギ ♀ やはり ♂ より地味な色合いです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キョウジョシギ (こいも)
2020-05-28 13:42:14
てっちゃんさん~♪
キョウジョシギ…初めて見ました~
やはり♂の方が華やかなのですね。
羽を広げて大サービスですね~
控えめな♀も素敵ですよ~
キアシシギですか~^^
その名の通り足は黄色ですか?
嘴はとても長いですね~
美味しいものをたくさんGETできそうですね。
どれもこれも綺麗に撮れて素敵ですヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
返信する
こいもさん (てっちゃん)
2020-05-28 18:34:27
ありがとうございます。
これは夏羽の♂で、冬羽はもう少し地味のようです。
冬羽のキョウジョシギには出会ったことがありません。
キアシシギはその名の通りです(笑)
この時期にはよく見ることができます。
アオアシシギも居るのですが、こちらは出会いが少ないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。