甲山森林公園へ ・・・ 10月6日 2019年10月08日 00時01分00秒 | ホオジロ科 展望台に着ききました。陽が射したり陰ったり、風も強く、低い雲に覆われた千里中央方面です。 明ヶ田尾山などの北摂連山。正面は五月山。 知り合いのCMさんから『ノジコとコヨシキリが出てる』と教えてもらい、出かけました。 そのついでに、予定しているハイキングの下見を兼ねて阪急夙川駅まで歩いて来ました。 ポイントで2時間ほど待って、このホオジロだけ、残念ながら空振りでした。 遠い向かいの木の天辺でモズやんが待ちぼうけのこちらを笑うように高鳴き。 ミヤマアカネ ♂ ミヤマアカネ ♀ ナツアカネ ♂ コジャノメ アサギマダラ、甲山自然の家へ向かっている時に、思わぬ遭遇でした。 ヒメアカタテハ ツマグロヒョウモン ♂ キタテハ アゲハ ホタルガ ホシホウジャク ハンミョウ、遭遇しないかと探していて、やっと北山緑化植物園で見つけました。 ヤマガラ、夙川右岸の苦楽園口駅と夙川駅の間で目前に現れました。 甲山自然の家からの千里中央方面。 北山緑化植物園から下って来た見晴台からの二上山。左にあべのハルカスも見えました。 香櫨園浜方面の眺望。 甲山の頂上へはカットしての撮影しながらの行程でしたが、ほぼ予定時間通りに阪急夙川駅に到着しました。
ミヤマホオジロ 木止まり編 ・・・ 山田池公園で (2/21) 2019年02月28日 08時23分36秒 | ホオジロ科 マンサクの枝止まりをまとめました。 一瞬でパッパッと移動したので、ピンがイマイチです。 一説によれば、早春に「先ず咲く」ことから、訛ってマンサクと呼ばれるようになったとか。 また、花がたくさんつくので『豊年満作』から命名されたという説もありますが いずれにしても、細長いひも状の花弁が特徴です。 朝から雨が降っていて、天気予報では一日中こんな空模様のようです。 さて、こんな日には写真の整理でも。。。
ミヤマホオジロ 地上編 ・・・ 山田池公園で (2/21) 2019年02月28日 00時02分32秒 | ホオジロ科 先日の山田池公園のミヤマホオジロです。 一枚しかアップしてなかったので、いっぱい貼っておきます。 梅ミヤマと梅ルリビタキに行きたいと考えているのですが ちょっと遠いので『空振りだったら。。。』と躊躇してます。 どちらも何時旅立ってもおかしくない気候になりました。 けど、去って行く鳥がいれば、やって来る鳥もいます。 この間正月を迎えたところなのに もう、明日から3月です。
ミヤマホオジロ ♂ & アオジ ・・・ 山田池公園で (1/6) 2019年01月07日 09時38分50秒 | ホオジロ科 だいたいのルリビタキのポイントを教えて頂き探していた時に CMさんが一人おられたので『何か出るんですか?』と尋ねると 『ミヤマのオスを待っているのですが。。。』と。 『ラッキー! ミヤマポイントここなんや!!』ということで 暫く待ったのですが、この時は出て来ません。 『もうちょっと遅い時間帯かな。。。?』と自己判断して 先に、すぐこの上がルリビタキポイントと聞き、そちらへ。 そこからの帰路、もう一度ミヤマポイントへ。 3~4人のCMさんががスタンバイされてまして、その中へ混ぜてもらいましたが 先ほどの方は見えません。 着いてすぐ、雑談していた一瞬のスキに、パッと登場してサッと木立の中へ。 何コマか撮れていて『良かったと思って次へ』とも考えたのですが 何か物足りなさを感じ『もう一回!』と粘りました。 次の幕が上がった時は、舞台中央にも出てくれサービス満点。 流石に主演男優、アオジも脇役にお供させて楽しませてくれました。 ようやくこれで、昨年から念願の 赤いベニマシコ、青いルリビタキ、黄色のミヤマホオジロが揃いました。
ミサゴ & ホオジロ & ヤマガラ ・・・ 甲山森林公園で (12/7) 2018年12月08日 00時02分31秒 | ホオジロ科 ホオジロ ベニ男くんの代わりに登場。 ミサゴ 広河原上空を甲陽園の方向へ見えなくなった。 ヤマガラ エナガ、シジュウカラといっしょに行動していた。 エナガは手強くて撮れず。 その他は、ルリビタキとジョウビタキと出会ったが 一瞬で林の奥へ。