

始発電車で6時10分に武田尾着。
暗くて濃霧がかかっていまして、10分ほど待合室で待機後に、いざ下流へ。
赤い橋を渡って、右岸側を少し上流へと向かいかかった時に、
飛来して左岸の木の枝に止まった。
『少しでも近くで!』と橋の中央まで引き返したら、頭上を越え、今度は右岸の木に。
そろりと戻ってカシャカシャ。川に向かって飛び、それっきり見失いました。
後で出会ったCMさんの話では、上流へ向かっていたようです。
6時30分撮影、トップの画像がノートリです。



ベニマシコはいつものポイントで4~5羽。



ここでシジュウカラはよく見ていたが、ヤマガラは初めて。


カワラヒワがベニマシコのポイントから飛び上がる。






イソシギが岩から岩へ渡ってました。
コジュケイとミヤマホオジロは見れただけで愛想無し。
それにしても、凄い霧の武田尾でした。