goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その3

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

猪名川名神のチョウゲンボウ ・・・ 3月7日

2020年03月12日 00時00分00秒 | 猪名川名神































  『またあそこか~!』と思っていると、飛び出して旋回、こちらへ向かって来ました。
  その途中、羽ばたきもせずにスゥ~と、まるで紙飛行機ように直線的に飛んで頭上に。
  さらに旋回しながら名神を越えて何処かへ。
  オスの方はお留守でした。




猪名川名神のチョウゲンボウ ♂ ♀ & 千里川のカワセミ嬢 ・・・ 3月1日

2020年03月06日 00時05分00秒 | 猪名川名神





  箕面のクロジの前に通ったら ♂ ♀ が出てくれました。


  千里川左岸の豊中箕輪豊公園付近のカワセミ嬢。








  飛び込みを待ったのですが、枝から枝へ移動するだけ。
  箕面への通りすがり、時間の余裕がありません。
  後ろ髪を引かれながら、先を急ぎました。

猪名川名神のミサゴ ・・・ 2月21日

2020年02月25日 00時00分01秒 | 猪名川名神

  農業公園からの帰路、チョウゲンボウのポイントでミサゴを発見。
  上流へ向かって通過後、工事現場辺りで大きく旋回して戻って来た。




























  ほとんど羽ばたかないで眼前を通り過ぎたので、代わり映えしない画像ばかりで残念。
  チョウゲンボウは、♂ ♀ とも姿が見えなかった。

チョウゲンボウの春もそろそろと ・・・ 2月21日

2020年02月23日 00時00分00秒 | 猪名川名神

  ♂ はお留守のことが多かったのですが、久々に ♀ と揃い踏みです。


    ♀ はこの位置でほとんど動かずにじっとしたままでした。








         ♂ は時々ぐるぐるとしていたのですが










         急に飛び出して、毎年巣を作る橋の裏側へ。










         いっときほどして戻って来ました。何をしに行ったのでしょうか?






  少し間があって『動かないなぁ。。。』と油断してしまいました。
  『アッ‼』と思った時には真横を通過です。慌てて追っかけたのですが。。。
  東の青空の彼方へと見えなくなりました。何処かで狩りをするのでしょう。
  せっかくのお持ち帰りのチャンスだったのに時間切れでした。