猪名川名神のチョウゲンボウ ♂ ♀ & オナガガモ・・・ 5月25日 2020年06月03日 17時35分00秒 | 猪名川名神 久々に ♂ と出会いました。 頭上をホバリングしながら通過してくれたのですが。。。 ♀ はだいたい定位置に止まっていることが多いのですが、すぐに橋桁の下へ。 猪名川では冬でもあまり見ないオナガガモの ♂ がポツンと一羽泳いでました。 仲間たちと逸れたのでしょうか。。。?
猪名川名神のチュウシャクシギ ・・・ 5月11日 2020年05月23日 00時00分00秒 | 猪名川名神 『チョウゲンボウの様子を』と河川敷を猪名川名神に近付いた時にチュウシャクシギが飛び出しました。 赤い水面は名神高速道路の橋桁が映ったものです。 大きな鯉が跳ねました。 チュウシャクシギも一瞬驚いたようです。 その後、何事もなかったかのように下流の定位置に向かって飛んで行きました。
猪名川名神のチョウゲンボウ ♂ ♀ ・・・ 5月6日 2020年05月18日 00時00分00秒 | 猪名川名神 久々の ♂ ♀ 揃い踏みでした。 餌渡しは撮り逃がしました。まだ雛の動きもないようです。 ♂ はこんな所で羽繕い。 ♀ は定位置に出て来ました。 ♀ はこの日もこちらに向かって飛び出してくれまして、すぐに橋桁の下の元の所へ。
猪名川名神のチョウゲンボウ ♀ ・・・ 5月1日 2020年05月10日 00時10分00秒 | 猪名川名神 ここを通過する度に確認していたのですが、2週間ぶりに姿を見ることが出来ました。 いつも反対側へ飛ぶのに、久々にこちら向きに飛び出してくれました。 飛んだ後、こんな所で休憩してました。
猪名川名神のチョウゲンボウ ♂ & ベニシジミ ・・・ 4月17日 2020年04月21日 00時00分00秒 | 猪名川名神 堤防では、ベニシジミが白詰草の上でゆらゆらと揺れながら、居心地が良さそうに吸蜜してました。 定位置には ♂ 。飛び出しは、正面ではなく、また横へで、顔が入らず。