goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その3

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

猪名川名神のチョウゲンボウ 親子 ・・・7月31日~ 8月1日

2020年08月05日 00時00分00秒 | 猪名川名神









  やはりシングルマザーのようで、何度も雛たちを残して狩りに。






         何処まで行くのでしょうか?










         何かを与えてはまた飛んで行きます。








         何度も何度も、お母さんは一生懸命です。






         7月31日 雛たちは、まだ綿のような産毛がたくさん残っています。










         8月1日 パタパタしながら移動を繰り返して、三羽並びの雛たちのチャンスは少ないです。
         綿毛が風に乗って、ふわふわ、ふわふわ。無くなるのも近そうです。
         雛たち、シングルマザーのお母さん、頑張れ‼。

猪名川名神のチョウゲンボウ ♀・・・ 7月27日

2020年07月31日 00時00分00秒 | 猪名川名神

         雛を観察している時に飛び出したお母さんです。




    後を追いかけたのですが、こんな証拠画像しか撮れませんでした。


         行先は赤い円の軒下でした。この対岸のマンションの上で見かけることが多いです。
         直線距離にして150mぐらいはありそうです。


                      情けない画像ですが、大トリミングしてみました。

猪名川名神のチョウゲンボウ 雛 ・・・ 7月27日

2020年07月30日 00時00分00秒 | 猪名川名神

























          待って待って待って、ようやく雛と出会うことが出来ました。
          例年とは反対側で、さらに遠く暗い位置にふわふわの産毛の雛が動いてました。
          これまで、『父親が餌を獲って来ない』とか『一羽生まれたけどアカンかった』など
          いろんな噂話を耳にして、『今年はダメかな。。。?』とも思っていました。
          三羽並びを撮れませんでしたが、確認はしました。
          『シングルマザーで子育てしてる』とか『オスも見かけるで』などと聞きますが
          全員無事に巣立ちしてもらいたい思います。

久々に猪名川名神でチョウゲンボウ ♀ & ギンヤンマ ♂ ・・・ 7月24日

2020年07月28日 00時00分00秒 | 猪名川名神

  定位置に止まっていました。




         大トリミング。 この後、ちょっとよそ見をしている間に飛んで行きました。








         暫くして戻って来たかと思ったら、直ぐに橋の下へ隠れてしまいました。
         何処かと探したのですが、見つかりません。オスもいっしょなのでしょうかね。。。?
         7/12に近くで二羽と遭遇していたので、またここで見られるかなとは思っていましたが。。。






         目前に飛んで来た、このギンヤンマと格闘している間にチョウゲンボウに飛ばれてしまいました。
         やはり二兎を追ってはいけません。

猪名川名神のチョウゲンボウ ♂ ♀ ・・・ 6月7日(6月2日)

2020年06月10日 00時00分00秒 | 猪名川名神

  猪名川上の遠い、高い送電線にチョウゲンボウ ♂ が止まってまして、そこへ伊丹を離陸した飛行機が旋回中です。


    羽の傷み具合から ♂ と判りました。






         いつの間にか、何処からか静かに戻って来てました。

         以下は6/2に撮影分です。









         パタパタパタパタと ♂ が騒がしくしているので『何かな?』と思っていたら








         ♂ が去った後に ♀ の顔が見えました。交尾中だったのでしょうか。。。?
         ♂ の後を追うように ♀ も飛んで行きました。
         昨日(6/9)も様子を確認してきましたが、お留守のようでした。