goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その3

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

十三のチュウヒ ・・・ 3月2日

2020年03月10日 00時00分00秒 | 淀川十三







  7時51分、下流が何やら騒がしいなと眺めるとチュウヒが大きく旋回しながらこちらへ。
  葦原の小群のオオジュリンなんかが飛んで逃げたのかも知れない。
  『そのままこっちへ!』と期待したのに、川の真ん中辺りから左岸側へ。
  思いがけず、新梅田シティ、明治安田生命梅田ビル、ハービスOSAKAのビル群とのコラボに。
















  10時4分、『もう帰ろかな。。。』と思っている時に上流から飛来。
  真逆光で黒くて、『あっ、ミサゴや‼』ととにかくシャッターを。
  PCで明るくして『ミサゴとちゃうやん⁉』尾羽が傷んでいるチュウヒと判り
  せっかく頭上近くまで来てくれたのに『もっと撮っといたら良かった』と思っても後の祭り。

十三でベニマシコ ・・・ 2月24日

2020年03月03日 00時00分00秒 | 淀川十三

  赤川から十三へ転戦しました。十三の河川敷にポツンと咲いていたオオイヌノフグリ。


























  この時も良い所へは出てくれませんでした。
  まぁ、遭遇しただけでもヨシとしなければ。。。
  昨年のいまごろは、中津側で♂♀が必ず見られていたのですが
  今年は全く冴えません。



速報‼ 十三で二度目のツリスガラ & ベニマシコ など ・・・ 2月28日

2020年02月29日 00時00分00秒 | 淀川十三

















  ツリスガラ  この前と同じ場所、現着早々に遭遇。
  ただ、すぐに堤防側へ飛ばれ、20羽ぐらいの群れで行動しているのを確認、青空の中に見失いました。
  最初に飛んだ一羽だけが葦原の方へ行っただけでした。
  『戻って来てないかな?』と辺りを探したのですが、時間切れとなりました。






         ベニマシコ  ワン、ツー、スリーで飛去、逆光の位置ばかりで、良い所に出てくれません。




         モズ男くん  いつも出会います。










  ジョビ男くん  ここは俺の縄張りと飛び回っています。


  ホオジロ  オオジュリンかと思って撮りました。

十三のモズ男くん & ジョビ男くん ・・・ 2月11日

2020年02月21日 00時00分00秒 | 淀川十三

















  堤防を走るジョガーと向かい合わせを狙って、モズ男くんが横顔になるのを待っていたら
  ジョガーの方が通り過ぎてしまいました。










         飛び出しの羽を広げて欲しかったのですが。。。






  淀川十三でいつも出て来てくれるジョビ男くんです。



十三のベニマシコ ・・・ 2月11日

2020年02月15日 00時00分00秒 | 淀川十三

  7時2分 ビル間からようやく太陽が見えて来ました。




  7時18分 こちらを向かずに飛去、逆光に苦戦。




















  8時33分~35分 逆光に苦戦の連続。少しでも順光側へ回り込もうとしたら飛んだ。
  行先を見逃さないように後を追ったが遠い。




  8時40分 見失った付近に近付くと、さらに飛んで、瞬時前方の木枝に。
  『もうちょっと近くで』と歩を進めた時、下流へ向かって去ってしまいました。
  前回撮り逃がしのリベンジを少しは果たせたかなと思うのですが、逆光で苦戦もしました。
  綺麗な赤色の個体をまだ見つけてませんので『出会えたらなぁ。。。』と再度チャレンジしようと思います。