goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

足音を忍ばせて

2017-03-11 | 日々の出来事
今日も穏やかなです
もぐらが庭や畑を掘り返しています  お手伝いは要らないと申しておりますが~
お節介なもぐらです
友が もぐら退治の薬があると教えてくれたので ホームセンターへ
色々あります  私の嫌いな長いのさんが嫌う薬剤もありました
一応もぐら専用の物を買い スーパーへ
友がいました 一緒に買い物   そして次のスーパーへ
また彼女に出合った 二人で大笑い 同じように売り出しの商品を持っていました

     午後マイ畑へ ジイジさんは「行くな」と言いましたが
     ジャガイモ畑を作りたかった
     暖かく動くに汗が出ます
     ウグイスが二羽 近くの竹藪でテリトリーを主張しています
     ノンビリでいいね~ 
     マイ畑のご近所さん 2軒が高齢のため畑を止められました
     草が蔓延っています 何だか寂しいです
 
     水仙は2種類咲いていた
 
   

   

     大根は董立ちに 花芽が見えています

   

     後5本 これはもう食べられないでしょうね
     せっせと切り干し大根を作ったけど チョット残念な気がします

     月曜日頃からまた寒くなるとか?
     でも 確実に春は近ずいていますね
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷だらけの蓮根

2017-03-10 | 日々の出来事
 
暖かいです 嬉しいね~
喜ぶのは私だけではない 草達も大喜びです
午前中2時間頑張って もうイヤ~でしたが
午後 日向ぼっこに出てタマネギ畑を見ると 小さな芽が沢山出てる
2月の20日頃かな~ 草取りしたのに よくもまぁ 種がある事です
種蒔きした野菜は芽を中々出さないのに 
仕方なくまた草取りです 暑くなってきて1枚脱ぎました
膝 腰が痛くなってきたけど 意地になって済むまで頑張ると・・・・・・
しかし 遂にお手上げ  あしたがあるさ明日がある で終了  

        作業着で休憩してると友が勢いよくきました
        知合いの蓮根農家へ行って来たと 傷物の蓮根を持って来てくれました
        今 蓮根は植え替え時期 機械で上土をどけるので どうしても傷物が出るそうです
        「傷物は要らんか 蓮根には変わりないけど」って言います
        遠慮なく貰いました

    

        洗う前に写真を撮るべきでした  アホの遅知恵です
        お金を払って来たのではと言うと 行き場が無いんだって
        傷物で誰かれとあげられない 遂には田んぼへ返すようになるとの事
        これで十分です
        酢バス 蓮根バーグを作ります
        また お願いねと言っておきました

   =ウグイスカグラ

       

       

    
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日

2017-03-09 | 日々の出来事
木曜日です そう ピンエプの日です
今日は第二木曜日 聞きとり調査の日です
今週から復帰しようと思っていました  行きたくないな~ でしたが
 「インフルエンザが流行っていて 休みだって」 友です
「でね 出掛けるモードだから 河津桜を見に行こうと言う事じゃがどうする?」
勿論行きま~す  で出掛けました
運転手は君だ です  楽チンで連れて行って貰いました
が~ 時すでに遅く ヒラヒラ散っている状態 葉も少し出ていました

    

        少し遅かったようですが 花は二の次でドライブが目的だと言う事です
        それもいいでしょう  お喋りも楽しかったしね

        黄色いラッパ水仙も咲いていました

   

お魚やケーキ 俺の給食用のランチョンマットの生地を買い
再び海辺の国道188を通って帰って来ました
楽しかったけど 少しお疲れさんでした

今から夕食の準備に入ります
私メは色々戴いて食べたくないけど 誰かさんはそうはいかないでしょね
仕方ないです 頑張ります 
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日

2017-03-08 | 日々の出来事
北風ビュービューの寒い日です
時々風が黒い雲を連れてきます  チラチラと白い物が・・・
こうなると外に出たくはありませんね
午前中ジイジさんのお伴で種物屋さんへ
運転がアーダ コーダとうるさい事と言ったら 
もう少しで堪忍袋の緒が切れる所でした
我慢我慢でお利口さんでした

    ※ 4.5.6.日は暖かかった
      あの暖かさを味わった身にはこの寒さは堪えます
      ピンク 灰色のネコヤナギが芽吹いていました

    

    

      みよちゃんではないですが は~るよ来い は~やく来いの心境です


    ※ 大きなレモン
      国産のレモンです
      畑の隅っこで育っているそうです
      収穫してひまわりさんチ用と確保しておいたそうです 
      今日届きました 沢山あります  さて 何にしようかな???

     卵はLサイズです

    ※ 冷蔵庫の中が空っぽです
      動きたくはないけど~ お手伝いさんが居ないから・・・
      私メが動くしかないでしょう
      流しの前を蟹の横歩きで頑張りましょう 
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生・3月

2017-03-01 | お絵かき
ドンヨリ曇っています
お天気下り坂ですね

     第一水曜日 夢子先生の講座を午前中のみ受けてきました
     楽しいお絵描き講座です
     どうー 旨く描けたでしょ  可愛いでしょ
     威張ってま~す

   


   
      明日2日~7日までお休みします
      お出かけして来ます
      鍵はしっかり掛けて出ます
      行ってきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする