goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

アララ…

2007-04-20 | 日々の出来事
お買い物に行きました。

ジイジのガソリン クリーニング屋さん 無人精米所へと

先ずクリーニング屋さんへ 駐車場で ーお預かり票ーを出そうと

 ない~~ 又やっちゃった 財布を忘れています。

我が家へ そして無人精米所へ

何時もは戸を開けると

「いらっしゃいませ! 投入口にお米を入れてください」の音声ガイダンスが無い?

今日はご機嫌///なの

¥100-入れて精米を始める。3.4分くらいで済みました。

袋に入れる アレ~ 少し多いようだな?と思う

持ち上げると重い???です。

家に帰って計って見ると 何と 何と???

もって行った玄米は9.8kg 白米は13.4kgあります。

  なんでだろ~ なんでだろ~  分かりません。



    今日のお花

 
                       名前が分かりません 教えて下さいな



ミズバショウ

2007-04-19 | 日々の出来事
ミズバショウの花です。(マウスオンお願いね

<>


尾瀬に行きました…と言いたいところですが残念ながら尾瀬は未だ咲いていません。

これはお友達の別荘で咲いています。

別荘??? ウフフー 山奥の作業小屋です。

  

けれど2DKのバス トイレ付き 電話もあります(携帯は圏外)

だから友達仲間では○○別荘と言っています。

夏には皆で焼肉をしたり 冬は餅つきです(昔ながらの杵と臼でつきます)

家出の時には此処へ でも~夜は怖い イノシシ 狸がお友達になります。

色んな物を植えていました。

今花盛りです。

< 1<梨の花 2<ボケ(白花)  3<ビックリぐみ 4<さくらんぼ 5<ライラック 6<りんご 7<???END…
<<

                              (サムネイルクリックしてね


家庭訪問

2007-04-18 | お菓子作り 料理
で寒い一日でした。

九州阿蘇山では積雪14cmだそうです。この時期   ですね。


今日はの家庭訪問だそうです。

昨日「ばあちゃん お菓子作ってね」 おかあさんが言いました。

買ったお菓子は食べてもらえない?ので…… 

じゃー自分でお作り と言いませんでした。

各家庭でお茶していたのでは先生も大変でしょう。

なら お持ち帰り出来る様にと パウンドケーキ にしました。

  

チェリー レーズン アンゼリカ 胡桃が入ってて美味しいですよ。

皆さんどうぞ お茶しにおいでませ    


昨日の教室のケーキは

  ◎チョコレートのババロア

  ◎マーブルバターケーキ  でした

   オレンジを挟んでいます

  

復習が溜まっています 少し頑張らなくちゃー

お毒味役大募集 です。




可も無く不可も無く

2007-04-17 | 日々の出来事
同級生のお友達の所で数年前の日記を見ました。

 “可も無く不可もない一日”

と云うのが目に止まりました。

「どう云うこと??」 尋ねると

「見たな~~ 良く覚えていないけど まぁー何も無かったと言う事よ」

「じゃー 平凡で幸せと云う事よね」

「フフフ~ そうかもね

いいな~ “可も無く不可も無く”これ頂です。


マイ畑へ

竹の子のボスをゲットです。

  

このボス 頭がチョットのぞいていました。

掘るのが大変でした。 

茹でると柔らかくでした。

そして スズランが咲き 麦が穂を出していました。

  


  

嬉しいな~嬉しいな。

面倒でも植えなくては咲きません ガンバローよ。

先ほど お友達からです。

   蕗 三つ葉です。

イヤだ~ 今日はお菓子の教室だよ

まぁーいいか~

    あしたがある あすがある  だもんね

では 行ってきま~す。


 

4月16日

2007-04-16 | 日々の出来事
の一日でした。

何となく静かな一日です。

ジイジは何も言いませんが 少し寂しいのかな~

唯一話したのは

「今日は何の日か知っとる??」

「知っとるぞ  誕生日じゃ」

「へー 自分の誕生日は忘れんのじゃね」

「それを忘れたらお終いじゃろう」

お祝いはしませんでした。ケーキ無し 岩国寿司無しです。

唯一おかあさんにビールを貰って喜んでいました。  


ジイジが大事に育てていた エヒメアヤメ が咲きました。
                   (クリック

 

少しは癒されたかな……???



  

今日出会ったお花

2007-04-14 | 日々の出来事
でした。

少し歩いてきました。

?の花に出会いました。花の名前は難しいです。

ますたー様のブログよりソースをお借りしました。

マウスオン クリックして下さい。

この方法は枚数の多い画像のUPにはいいですね。



<    1<???です 2<八重桜  3<???です 4<ショウジョウバカマ 5<すみれ 6<しろもじ 7<野いちご 8<???です END…
<<


こけました

2007-04-13 | 日々の出来事

スニーカーを履いて 1分も歩かないのにアスファルトの凹みに足をとられ

両手と膝をついてこけました   

サッとおきて辺りをキョロキョロ誰もません

そ知らぬ顔をしてサッサッと歩く 5,6歩 歩いて 痛いよ~~  

けれどもそのまま

おかあさんに用事を伝えて直ぐに帰る。

両方の手のひら 膝がヒリヒリ痛い

帰って見ると まぁー ビックリ  

  
                               足はUPに堪えられないので小さくしました

手足もとうらんようになったな~~ 実感です。
     (分かりますか?)

 

お口直しにジャガの花です。
 


                              

 


デージー

2007-04-12 | 日々の出来事
蜂蜜を買いに行きました。お店の前に可愛いお花がありました。

「あの花は なんと言う名前ですか?」

「あー あれはデージーです」

????です。デージー???

バアバの頭の中のデージーはこんな花です。

   

分からないなー キットお店の人間違ってるよ。

車を運転しながら おかしい? どうして?でした。

帰ってネットで調べてみました。

のデージーはヒナギクとも言われキク科の一年草

お店のは 同じくキク科 ブルーデージーと云う宿根草でした。

   

    斑入りのブルーデージー

知らないことイッパイ 疑ってはいけないな。反省です。



です。

先日した 竹と桜の“仲良しこよし”に名前が付きました。

         抱竹桜です。

   

みなさんよろしく 




挨拶

2007-04-11 | 日々の出来事
ボーイフレンドが中学入学と同時に約束をしました。

“何処で誰と会っても お早うございます こんにちはの挨拶をすること”と…

今日昼過ぎご近所の奥さんから  でした。

今朝どうも新一年生らしき子供さんが頭を下げて通り過ぎた。

此方も頭を下げましたが 後姿が○○君(長男)にそっくり

△△さんチのお孫さん

もう中学生ですか?

宜しく伝えてください とても嬉しかったと 声を掛ければよかったと悔やんでいます。

バアバも嬉しくなりました。

彼はとても恥ずかしがり屋さん 大きな声で お早うございます と言えなかったのでしょう で 頭を下げて通りすぎたに違いない。

それでいい それでいい その内いえるようになるよね キット







ラナンキュラスが咲きました。

昨年もしましたが 見て下さいね