ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

2月15日

2022-02-15 | 日々の出来事
 です
風が強い 山々が黄砂の様に霞んでいます  何だろうね

マイ畑へ行ってきました
風が強いから行くなと仰いましたが 畑は竹藪を背にしてるので全く感じません
動けば暑くなります
手入れが出来なくなるだろうで 花梨 柿 梅等々を切り込んでいます
聞こえはいいですが滅茶苦茶に切って小さくしています
でもね~ つくづく思いました
力が無い 小枝も切れない 
ジイジさんのお尻を叩いて やって貰おうになった
ご機嫌のいい日にお願いしなきゃぁね 

2時間弱 草引きをして帰ると モズが居ました
モズ子ちゃんは田んぼのフェンスに

  

5・6m離れた柿の木にモズ男君 

  
だんまりでジッとしています
お見合いなの?

検索してみました
冬の間は縄張りを主張して 例え異性でも縄張り内には入れないとあった
へぇ~ お互い睨めっこ 威嚇してたのね
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインデー | トップ | 笑顔と怒り »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2022-02-15 14:37:24
ベビーギャングの襲撃の疲れはとれましたか?
疲れは溜めないように、
今日は庭をと思ってたら、雨が降り出して、
晴れてきたと思うと、降り出す。
で、籠ってまーす。
あら~ (ぐり)
2022-02-15 14:41:50
モズ子ちゃんともずお君
お見合いしていたのではなかったのですね
ネットは便利ですね
そんなことも瞬時に教えてくれる
これでは辞典は売れなくなりますよね
あれ~話がへんね方へ
のどかな景色でしたね
毎日お疲れ様です
ひまわりさんへ (ミッキー)
2022-02-15 17:21:06
モズ達
仲良しこよしではなかったのね。
縄張り争い 現実はキビシイですね。
剪定
植物の枝を切るってけっこう力がいるのよね。
最近力仕事は相棒さんに我が家もお願いしています。
特に

花梨 柿 梅 は固いから
剪定 (よう)
2022-02-15 19:31:38
わたしもこの前 大きくなりすぎている椿や桃の(実がならない)木をかなり切り込みました。
夫が脚立に上って てっぺんのほうを切り わたしが下手間にロープを引っ張ったり
枝を集めて切りそろえたり・・・
電線にかかりそうだったので 気になっていたから 切れてほっとしました。
本当はよその畑なんですけど 住んでないので知らないのですね。
電線が切れたらうちが困るだけ。
了解をもらって切らせてもらいました。
電力会社に電話したらすぐ見に来てくれたけど 木がわずか かかっているのは
電気ではなくて電話線なので うちでは作業できないといわれたのです。
やむをえず うちで切りました。いろいろあることです。
こんばんは (みーばあ)
2022-02-15 19:35:14
モズ
カップルじゃないんですね
縄張り
生活圏を脅かすのは何人たりとも許さないとみはっていたんですね~
モズ、結構可愛いんですよね
選定 (もぐら)
2022-02-15 19:36:15
この時期ですね 素人的には木を揺すって
枝がカチカチ当たると どっちかを切る
後は将来どの様に仕立てるかで 切る
御婦人だと 小枝でも鋸がよろしい

我家の金柑はトリマーで 丸く ばっさり 後は中を透いて風を通す

ついでに お礼肥を忘れずに 宜しくお願いします
 
タカコさんへ (ひまわり)
2022-02-16 06:14:39
ベビーギャングの疲れよりワクチン接種の方が大変でした
腕が痛い 上がらない
右手が正常ではないので左が頼みの綱
それが痛くって あぁ~ぁ 何も出来ない状態
それでも草取りしたから 花丸かしら?
ぐりさんへ (ひまわり)
2022-02-16 06:16:18
確かにネットは便利ですね
辞書を手にしなくなりましたね~
モズもジョウビタキも縄張りを守るために必死のようですね
ミッキーさんへ (ひまわり)
2022-02-16 06:18:25
主人はマイ畑は止めてしまえと言います
母が残した負の遺産です
止めたらたちまち藪になるでしょう
何れはそうなるけど 私が行ける間は頑張ろうと思っています
ようちゃんへ (ひまわり)
2022-02-16 06:22:15
これも縄張りですね(笑)
同じ電柱でも上は電力会社 下はNTT管轄って事もあります
他会社の物には手を出してくれませんね
木々の成長には目を見張るものがあります
根っこから切った柿 脇芽が育っています
(;´д`)トホホです

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事