ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

11月16日 土曜日

2013-11-16 | 日々の出来事
 日溜まりは暖かい~



          ※ 朝市へ
            先週行ってファンになりました
            8時からですが 大勢の方が時間前から待っている

            「あんたらぁ お金を払ってから袋に入れんさい」 大声が聞こえてきます
            何事か?? 
            どうも白菜売り場の様でした  白菜が欲しいと思っていたけどな~
                 続いている

            野次馬根性で行ってみた
            エコバックに白菜を3個入れた人 2個入れた人を捕まえて 
            「戻しんさい 何時もじゃろう あんたら お金が先よ 払わんで帰るんじゃけぇね」   凄い剣幕です

            言われた方は黙っている 言い返さない 何故?

            どうも言葉の違うお国の方らしかった
            と云う事は 何時も払わずに……想像ですが あくまで私の想像です

            日本語は上手に話していました
            お店のおばさんが「何処に居るの?」 「あそこ」 建物を指さしている
            「車はあるの?」 と言いながら紙切れを渡して「電話して来んさいね」

            ハハ~ン キムチの材料で白菜が欲しかったのだろう 
            おばさん 家に呼んで分けてあげようってことか

            大声を出した方は若い方 40歳前後でしょうか
            何時もの事で堪忍袋の緒が切れたのか? 暫く興奮が冷めなかった様でした

            何だか とても怖いものを見たようででした
 


         ※ エコフレンズ祭りへ

             リサイクルプラザへで出掛けた

            欲しい物って特にないけど 目的があれば歩けるし~

            古着が沢山出ていた 50円 100円で大人気の様だった
            着物も沢山 お裁縫が出来れば何か?作れるだろうが…見ただけ
            外国の方が 着物 帯を買っていた

            ウロウロ見て回って これを購入

               

            檜セイロセットです 200円でした

            ジイジさんは もち米を蒸した物が好き
            餅つきの時は 大喜びで塩をパッパッっと降りかけて食べています
            それなのに赤飯は食べません

            自分で作るから小さな蒸し器を買ってくれって 何年も前から言っていました
            偶々目に付いたので買ったけど 本当に自分でするのかしらね
            多分 キット私メの手に掛かると思うけどな~ 
     
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする