3月15日前日の雨もやんで、晴天の元で幼稚園の卒園式が、ありました。
孫は3歳違いの兄弟で同じ幼稚園に行ったので、6年続きました。送り迎え給食もありませんでした。でもきめ細かな指導で両親は満足していました。
ホットすると同時にママは寂しいようです。
お祝いのご馳走の前で皆の集まるのを、早く食べようよ!と待っているところ。
3月15日前日の雨もやんで、晴天の元で幼稚園の卒園式が、ありました。
孫は3歳違いの兄弟で同じ幼稚園に行ったので、6年続きました。送り迎え給食もありませんでした。でもきめ細かな指導で両親は満足していました。
ホットすると同時にママは寂しいようです。
お祝いのご馳走の前で皆の集まるのを、早く食べようよ!と待っているところ。
家に居る日は皆が出払ったあと1時間くらいトレーニングしています。
暖房も消して薄着でも汗ばんできます。省エネになり、体力維持にもなり一挙両得です。1ゲーム終わる毎に燃焼不足級とか、週末トレーニング級といって星印が輝きます、結構これが励みにもなります。
こちらは今日の結果です。体力測定はその時の運動の種目によってまちまちです。バッティングなどがでるととたんに、年相応の年齢がでます。
2,3日前ボーリングでプロ級がでてキラキラ光るボールがでて孫にも褒められて気を良くしましたが翌日200を切ったら元のボールになりました。6歳の孫はずっとプロ級で、いつもつきあわされます。
右は我が家の登録メンバーです。
近くの区の施設の集会所で月2回麻雀の同好会を開いています。
賭けない、吸わない(たばこ)、飲まない(お酒)、で健康麻雀をしています。
シルバー年代の方達が30人ほどで楽しんでいます。もう10年くらい続いています。高齢の方でパイが積めない方等手助けしたりしてやっています。麻雀の技術の向上と、脳の活性化と、指先の運動で健康維持を目指しています。
今日は年1回の大会で朝から組を変えて4会戦をしました。
これから始まる準備をしているところです。
今日は7テーブル28人でした。最後に表彰をしました。1位、2位、には優勝カップと賞金がでました。そのあと飛び賞とかブービー賞がでました。私は何も該当しませんでした。麻雀は付きもありますので私は付きに見放された1日でした。
今日、パソコン教室のお友達4人で初めてゴルフをすることになりました。
私は途中で車に乗せて行って貰うのでファックスで地図を送ったり、カコちゃんからは、皆に何度もメールを送って貰ったりと万全を尽くしました。天気予報で降雨量50%と言うことで昨日のお昼に中止しました。
何と雨は降りません。このくらいのお天気ではできたのに天気予報に騙されました。でも楽しみが伸びました。今度は青空のもとで思いっきりスイングしたいと思っています。
ばあば、ゴルフに行かなかったのイエーと骨折した孫とwiiスポーツのゴルフに興じました。ゴルフをしたことが無い孫が椅子に座って上手にします。私は勝てません。
wii fit を買って2週間体力測定をしてみました。(wiiスポーツで測定)初めは75歳でした。今日やっと実年齢になりました。休むと昨日はどうしましたかと聞いてくるので余りさぼれません。トレーニングを進めていくと選べるトレーニングの種類が増えていきます。これをこなして行くのには基礎体力がいるようです。
下の孫は兄のすることに憧れて大好きな弟です。13日に兄とふざけていて足を捻ったらしいです。14日に急患で近くの病院へ、レントゲンを撮ってもらったが打ち身でしょう。2日間幼稚園に行って16日私とwiiスポーツでテニスをしていたら、足が痛くてピリピリすると、ママが急いで兄がかかっていた整形病院に連れて行くと、骨折していてギブス姿で帰ってきました。ここまで兄の真似はしなくてよいでしょう。子供は骨折していても動けるのですね。可哀想に翌日整形に連れていけば良かったと皆で反省しているところです。
小さいので松葉杖が使えないので階段は抱っこで移動で大変です。
兄と同じ足と場所です。
昨日初孫が成人式を迎えました。娘の所に両祖父母がお祝いに行きました。
お父さんが式典に車で送り迎えして、やったそうです。子煩悩な婿さんはとってもまめです。孫娘は駅で友達とお茶をして30分位して帰ってきました。可愛らしくなってもう20歳なんて考えられません。苦しくて早く着物を脱ぎたいと騒ぎます、大分着崩れをした姿を皆で写真を撮りました。
今年の成人は最少だそうで少子化を反映しているようです。あと2年後には学校を卒業して社会人、勉学に趣味に充実した青春を送ってほしいと願っています。
今日は上の孫の野球部の初練習で、親子で大宮八幡で初詣でをして学校で練習です。コーチの中に神主さんがいるので毎年の恒例行事だそうです。下の孫は寒いので下でお留守番、正月以来初めてWiiを持ってきて自分でセットしてゲームして遊んでいます。
上は魚つりをしています、下は闘牛をしています、霧中になるとこのようになります。
じいじも参戦してのゲームです。
おちゃびーさんのはまっているWII スポーツを買ってきて挑戦してみようと思っています。