7月27日に野球の試合がすべて終わり2泊3日の合宿に出かけて行きました。
富士休暇村へ部員37名と父兄達で我が家も息子一家全員で参加しました。
高学年(5・6年)は準優勝。低学年(3・4年)は3位の成績でした。
27日に、3位決定戦が行われた和田堀の球場。
合宿には皆ユニホームで行きました。(迷子になってもわかるように)
7月27日に野球の試合がすべて終わり2泊3日の合宿に出かけて行きました。
富士休暇村へ部員37名と父兄達で我が家も息子一家全員で参加しました。
高学年(5・6年)は準優勝。低学年(3・4年)は3位の成績でした。
27日に、3位決定戦が行われた和田堀の球場。
合宿には皆ユニホームで行きました。(迷子になってもわかるように)
夏休みに入って始めたラジオ体操が終わりました。
その後学校で町会主催の震災訓練が行われました。各地で地震のニュースが聞かれる折りに皆熱心に訓練をしました。
消防訓練、消化器を使っての初期消火、救命訓練、マネキンを使っての人口呼吸の仕方、震災の時に使うトイレや担架の使い方などです。
これらの事を頭のすみに置いておけば少しは役に立つのではと思います。
体操が終わるたびに干支のスタンプを押してくれます。
孫達は野球のある日は行けないのでばーばが頑張って精勤賞でした。
ノートとお菓子の袋詰めを孫のためにもらって帰りました。
今日から夏休みになりました。
孫の通っている小学校でラジオ体操が今月いっぱいあります。
夏休みも野球づけになるでしょう。
7時30分練習に出かけました。
9日に播いた蕎麦の種が1週間たって、水栽培の方が大きくなったので、サラダに入れて食べてみました。茎が少し赤いだけで味も貝割れでした。
プランターのは大きくなってきましたが、白い花はまだです。
近くの公園で150㎝位のザクロが沢山花をつけていて小さな実を付けていました。
長女夫婦がお昼に来ました。
子煩悩な婿殿が孫達に会いたくてやってきました。土日が野球で居ないので平日の休みを利用して来ました。3時過ぎ帰ってきた子供達を相手にキャッチボールをしたり、帰られては困るので今度はWiiをセットしてゲームをしたり大変な持てなしでした。
きっと今日は筋肉痛で会社に出かけたことでしょう。
五目ちらしを作りました。
戸隠に行ったときにお蕎麦やさんで貰ったそばの種があったので植えてみました。
水栽培のほうは10㎝位になったら [かいわれ」 として食べられるそうです。
プランターの方は白い花を楽しみたいと思っています。
7月3日孫のJ君の10歳の誕生日です。プレゼントはおもちゃだったり、ゲームソフトでしたが、今年は映画のチケットが欲しいと云うのでお金を上げました。
急に大きくなり、頼もしいやらチョと寂しい気持ちです。
お風呂上がりでパジャマでケーキカット
下の孫のK君が児童館で七夕飾りを作ってきて、短冊に野球が上手になりますように!と書いてきました。
土、日は学校へ行くより早い時間に練習に出かけて行きます。体の小さいK君は付いていけるのか心配ですが、パパがコーチでいるので大丈夫とのことです。
ばーばの取り越し苦労でした。
杉並区区民体育祭の一環で野球大会の開会式が近くのグランドで開かれました。開会宣言から始まり、昨年度の優勝旗返還、区長さんの挨拶来賓祝辞・・・式典が続きました。
孫の入っているチームの行進、1部の上級生クラスです。
午後からこのグランドで練習試合が行われました。孫達低学年の部です。
8番兄で、待望のベンチ入りができた、次男26番です。
兄が初ホームランを打ちましたが試合は負けました。
全部で36チーム上級生の部、下級生の部、72チームで11月まで試合が行われます。
1年生になったばかりの孫がお兄ちゃんのやっている野球に入りたいと・・・親は兄の入った2年の終わりからと思っていたのですが、聞きません。
コーチをしているパパに一生懸命についていきます。(7時30分)
帰ってきてから素振りを見せてくれました。
土曜、日曜日は殆ど野球の練習、試合があるそうです。
信州から、弟一家が来てくれて自家製の取れたて野菜を、持ってきてくれました。
生椎茸、手のひら位の大きさです。
●焼いて大根おろしを掛けて食べます。●早煮昆布と甘辛く煮て食べます。
うどは ●葉っぱは、てんぷらに、くきのところは、酢みそ和えで食べます。
その他ダンボールの中には、特産品が色々としばらく故郷の味を楽しめます。
7日に公立小学校の入学式がありました。我が家の下の孫が無事入学することができました。
嬉しくて帰って来てからも1日ハイの気持ちでした。校長先生のお話3つ、●交通事故に会わない、●友達いっぱい作る、●お話を良く聞く、しっかり言えてえらい、えらい、担任の先生のお名前は、忘れちゃった!明日学校へ行けば分かるよ。こんな調子です。
おめでとう!乾杯 すっかりくつろいでパジャマ姿で失礼します。