goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶ!気まぐれ雑記帳

The Flying Capricious Notebook
気分次第で 気ままに書き込むつもりの『雑記帳』です。

2014(H26)/04/20(日)の放送

2014-04-20 21:44:34 | 落語 演芸/放送後記
落語デイズ/TOKYO MX2 #03
2014(H26)/04/20(日) 05:00-06:00
柳家喜多八 「片棒」
2012(H24)/04/21 「第57回 らくご会 さきがき」 東京・池袋演芸場 収録

※演目放送後 噺に関する事を短く喋った 落語の楽しみ方など

「二ツ目 青田買い」
※画面ではプロフィール紹介 短い自己紹介など
柳亭こみち 「鷺取り」
収録日? 落語協会2階 収録
※演目放送後 短いインタビュー


出口桃子の噺家への道 ~お小言ください~
講師:鈴々舎馬桜
※半年かけて 最終的には「厩火事」を習得して 演じる(出口桃子 新人の舞台女優)


*次回放送予定
 ブログ記事投稿時 番組表には未掲載なので 詳細不明
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
柳亭市馬の演芸図鑑/NHK総合テレビ #126(#03)
2014(H26)/04/20(日) 05:15-05:45
「コント山口君と竹田君、林家彦いち、吉川潮」
コント山口君と竹田君 「コント」
林家彦いち 「みんな知っている」
スペシャル対談コーナー:吉川潮(演芸評論家・作家) 1回目
ナビゲーター:四代目 柳亭市馬


*次回放送予定
 「めおと楽団ジキジキ、柳家喜多八、吉川潮」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #365
2014(H26)/04/20(日) 06:20-07:00
三代目 三遊亭金馬 「寄合酒
」  1958(S33)/09/21放送 文化放送「金馬独演会」より とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:ちょりママ

*本日のゲストは 料理研究家・食育アドバイザーの ちょりママ

*番組後半 番組オープニングに持参した 豆腐料理のレシピ紹介 出版本 料理ブログの紹介など


※来週はスペシャル・ウィーク
 04/27(日) ゲスト:chay  落語:五代目 古今亭志ん生「稽古屋」(文化放送のHPより)
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/04/20(日) 14:00-14:29
四代目 桂文我 「猫の災難」
2014(H26)/03/06(木) 第399回 NHK上方落語の会 大阪府・中央区 NHK大阪ホール 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*次週放送予定
 五代目 鈴々舎馬風「禁酒番屋」
※最新の番組表等で確認の事


*参考
当日演目:
桂佐ん吉「稽古屋」 五代目 桂文三「内助の富」 二代目 笑福亭鶴光「善悪二葉の松」
(中入り)
桂宗助「馬の田楽」 四代目 桂文我「猫の災難」
※間違っている場合もあるので参考程度に

2014(H26)/04/19(土)の放送

2014-04-19 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
上方落語を楽しむ/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「関西発ラジオ深夜便」内) #025
2014(H26)/04/19(土) 01:03-02:00
笑福亭松之助 「野崎詣り」  1994(H06)/05/11 収録 とのこと
解説:くまざわあかね(落語作家)
当日番組アンカー:中村宏
-----------------------------------------------------------------------------------
真打ち競演/NHKラジオ第1
2014(H26)/04/19(土) 10:05-10:55
東京ボーイズ 「歌謡漫談」
ビックボーイズ 漫才「猫カフェ」
金原亭伯楽 「お若伊之助」
2014(H26)/**/**(木) 東京・渋谷 NHK放送センター CR505スタジオ 収録 1回目
司会:中江陽三(元NHKアナウンサー)


*次週は最終土曜日なので 「キャンパス寄席」の放送
 サンドウィッチマン キングオブコメディ あばれる君 林家彦いち
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/04/15(火)の放送

2014-04-15 20:08:11 | 落語 演芸/放送後記
柳家喬太郎のようこそ芸賓館/BS11 #99
2014(H26)/04/15(火) 19:00-19:58
「古今亭今輔・三遊亭萬橘ふたり会」
ゲスト:六代目 古今亭今輔 四代目 三遊亭萬橘
演芸コーナー:四代目 三遊亭萬橘 「孝行糖」 六代目 古今亭今輔 「群馬伝説」
司会:柳家喬太郎


*次回 放送予定
「落語教育委員会」
 ゲスト:柳家喜多八 三遊亭歌武蔵
 演芸コーナー:コント「敬老会慰問編」 柳家喬太郎「路地裏の伝説」
※最新の番組HPや番組表等で確認の事

2014(H26)/04/13(日)の放送

2014-04-13 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
落語デイズ/TOKYO MX2 #02
2014(H26)/04/13(日) 05:00-06:00
桂ひな太郎 「居酒屋」
2012(H24)/05/21(月) 「第57回 らくご会 さきがき」 東京・池袋演芸場 収録
※演目放送後 噺に関する事を短く喋る

「二ツ目 青田買い」
※画面ではプロフィール紹介 短い自己紹介など
古今亭志ん八 「たらちね」
収録日? 落語協会2階 収録
※演目放送後 短いインタビュー

「出口桃子の噺家への道 ~お小言ください~」
講師:鈴々舎馬桜


*次回放送予定
  ブログ記事投稿時 番組表などに放送予定が未掲載なので 詳細不明
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
柳亭市馬の演芸図鑑/NHK総合テレビ #125(#02)
2014(H26)/04/13(日) 05:15-05:45
「堺すすむ、鈴々舎馬るこ、岡千秋」
堺すすむ 「ギター漫談」
鈴々舎馬るこ 「平林」
スペシャル対談コーナー:岡千秋(作曲家、歌手) 2回目
ナビゲーター:四代目 柳亭市馬


*次回放送予定
 「コント山口君と竹田君、林家彦いち、吉川潮」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #364
2014(H26)/04/13(日) 06:20-07:00
五代目 古今亭今輔 「取り次ぎお婆さん」  1964(S39)/09/19放送 文化放送「土曜寄席」より とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:安藤裕子
2014(H26)/**/**(月)? 文化放送 スタジオで収録

*本日のゲストは シンガーソングライターの安藤裕子

*番組前半 最新のCDより楽曲を短く放送

*番組後半 最新のCDより楽曲を短く放送 ライブの告知など


*次週放送予定
 ブログ記事投稿時 文化放送の番組表や番組HPに放送予定が未掲載なので 詳細不明
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/04/13(日) 14:00-14:29
春風亭昇太 「壺算」
2014(H26)/01/17(金) 第655回 NHK東京落語会 東京・虎ノ門 ニッショーホール 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*次週放送予定
 四代目 桂文我「猫の災難」
※最新の番組表等で確認の事


*参考
当日演目:
松本源之助社中「寿獅子」 三代目 雷門小助六「磯の鮑」 林家彦いち「鈴ヶ森」 古今亭志ん輔「宮戸川」 桂歌丸「小間物屋政談」
(中入り)
春風亭昇太「壺算」 五代目 鈴々舎馬風「禁酒番屋」
※間違っている場合もあるので参考程度に

2014(H26)/04/12(土)の放送

2014-04-12 22:06:56 | 落語 演芸/放送後記
真打ち競演/NHKラジオ第1
2014(H26)/04/12(土) 10:05-10:55
青空球児・好児 漫才「国定忠治」
イエス玉川 「浪曲漫談」
古今亭菊丸 「愛宕山」
2014(H26/03/01(土) 岐阜県山県市・美山中央公民館 収録 2回目
司会:吉田真人(NHK岐阜放送局アナウンサー)
※山県市合併10周年記念


*次週 放送予定
 東京ボーイズ ビックボーイズ 金原亭伯楽
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/04/08(火)の放送

2014-04-08 21:35:13 | 落語 演芸/放送後記
柳家喬太郎のようこそ芸賓館/BS11 #98
2014(H26)/04/08(火) 19:00-19:58
「三遊亭圓丈ひとり会」
ゲスト:三代目 三遊亭圓丈
演芸コーナー:三代目 三遊亭圓丈「ランゴ ランゴ」
司会:柳家喬太郎

※今回から 放送時間が変更


*次回 放送予定
「古今亭今輔・三遊亭萬橘ふたり会」
ゲスト:六代目 古今亭今輔 四代目 三遊亭萬橘
演芸コーナー:六代目 古今亭今輔 「群馬伝説」 四代目 三遊亭萬橘 「孝行糖」
司会:柳家喬太郎
※最新の番組HPや番組表等で確認の事

2014(H26)/04/06(日)の放送

2014-04-06 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
落語デイズ/TOKYO MX2 #01
2014(H26)/04/06(日) 05:00-06:00
九代目 桂文楽 「鰻の幇間」
2012(H24)/05/21(月) 「第57回 らくご会 さきがき」 東京・池袋演芸場 収録

※演目放送後 噺に関する事を短く喋った(幇間のこと) 落語の楽しみ方


出口桃子の噺家への道 ~お小言ください~
講師:鈴々舎馬桜
※半年かけて 最終的には「厩火事」を習得して 演じる(出口桃子 新人の舞台女優)


*次回放送予定
 紹介なし
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
柳亭市馬の演芸図鑑/NHK総合テレビ #124(#01)
2014(H26)/04/06(日) 05:15-05:45
「ゼンジー北京、春風亭小柳枝、岡千秋」
ゼンジー北京 「マジック」
九代目 春風亭小柳枝 「長屋の花見」
スペシャル対談コーナー:岡千秋(作曲家、歌手) 1回目
ナビゲーター:四代目 柳亭市馬


※今回から ナビゲーターは 四代目 柳亭市馬


*次回放送予定
 「堺すすむ、鈴々舎馬るこ、岡千秋」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #363
2014(H26)/04/06(日) 06:20-07:00
二代目 三遊亭百生 「崇徳院」  1959(S34)/02/22放送 文化放送「名人寄席独演会」より とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:松村沙友理
2014(H26)/**/**(月)? 文化放送 スタジオで収録

*本日のゲストは 歌手の松村沙友理(乃木坂46)

*番組後半 乃木坂46の最新曲を短く放送 出演舞台の告知 文化放送でのラジオ番組の告知など


*次週放送予定
 ブログ記事投稿時 文化放送の番組表や番組HPに放送予定が未掲載なので 詳細不明
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/04/06(日) 14:00-14:29
桂歌丸 「小間物屋政談」
2014(H26)/01/17(金) 第655回 NHK東京落語会 東京・虎ノ門 ニッショーホール 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*次週放送予定
 春風亭昇太「壺算」
※最新の番組表等で確認の事


*参考
当日演目:
松本源之助社中「寿獅子」 三代目 雷門小助六「磯の鮑」 林家彦いち「鈴ヶ森」 古今亭志ん輔「宮戸川」 桂歌丸「小間物屋政談」
(中入り)
春風亭昇太「壺算」 五代目 鈴々舎馬風「禁酒番屋」
※間違っている場合もあるので参考程度に


2014(H26)/04/05(土)の放送

2014-04-05 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
真打ち競演/NHKラジオ第1
2014(H26)/04/05(土) 10:05-10:55
コントD51 「コント」
堺すすむ ギター漫談「なんでかフラメンコ 岐阜編」 作:佐藤かんじ
三遊亭歌武蔵 「猫の皿」
2014(H26/03/01(土) 岐阜県山県市・美山中央公民館 収録 1回目
司会:吉田真人(NHK岐阜放送局アナウンサー)
※山県市合併10周年記念


*次週 放送予定
 青空球児・好児 イエス玉川 古今亭菊丸
※最新の番組表等で確認の事


※途中 関東地方では 地震情報が入り 番組放送中断


※録音機器不備で 放送番組の全ての録音を聞いていないので 詳細不明の部分もある

2014(H26)/03/30(日)の放送

2014-03-30 22:13:51 | 落語 演芸/放送後記
三遊亭小圓歌の演芸図鑑・選/NHK総合テレビ
2014(H26)/03/30(日) 05:15-05:45
「おぼん・こぼん、柳家三三、小室等」
おぼん・こぼん 「漫才」
柳家三三 「金明竹」
スペシャル対談コーナー:小室等(歌手)
ナビゲーター:三遊亭小圓歌

*2014(H26)/01/09(日)放送分 再放送


*次回放送予定
 次週より「柳亭市馬の演芸図鑑」
 「ゼンジー北京、春風亭小柳枝、岡千秋」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #362
2014(H26)/03/30(日) 06:20-07:00
五代目 古今亭志ん生 「厩火事」  1960(S35)/03/23放送 NHKラジオ「落語名人会」より とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:中村メイコ
2014(H26)/03/**(月)? 文化放送 スタジオで収録

*本日のゲストは 女優の中村メイコ

*番組後半 出版した本の告知など


*次週放送予定
 ブログ記事投稿時 文化放送の番組表や番組HPに放送予定が未掲載なので 詳細不明
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
東京スカイ座 一朝一席/TOKYO MX #087
2014(H26)/03/30(日) 07:00-07:30
四代目 柳亭市馬 「笠碁」
2014(H26)/01/27(月) 「二十一回 東京スカイ座・曳舟寄席」 東京都墨田区 曳舟文化センター 収録
司会:桂歌丸

※番組最後に 「落語のいろは」というコーナー 出演:吉永実夏

※今日の放送で 最終回
-----------------------------------------------------------------------------------
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/03/30(日) 14:00-14:29
三代目 三遊亭圓歌 「三道~鉄道・芸道・仏道~」
2013(H25)/11/15(金) 第653回 NHK東京落語会 東京・虎ノ門 ニッショーホール 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*次週放送予定
 桂歌丸「小間物屋政談」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
らんまんラジオ寄席/TBSラジオ #026
2014(H26)/03/30(日) 20:00-20:55
U字工事 漫才「やっぱ栃木」
ぴろき ギタレレ漫談「明るく陽気にいきましょう」
四代目 柳亭市馬 「天災」
2014(H26)/03/09(日) 東京・港区赤坂 TBS放送センター ラジオ第1スタジオ 収録
司会:赤荻歩(TBSアナウンサー)

※今回の放送で 今シーズンは最終回
-----------------------------------------------------------------------------------
※05/06(日) 05:00-06:00 TOKYO MXで「落語デイズ」という番組が始まるらしい(内容など詳細不明)

2014(H26)/03/27(木)の放送

2014-03-27 23:07:34 | 落語 演芸/放送後記
深夜便落語100選/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「ラジオ深夜便」内) #114
2014(H26)/03/27(木) 01:10-02:00
三遊亭楽生 「釜泥」
三遊亭歌之介 「竹の水仙」 (再放送)
司会:遠藤ふき子(元NHKアナウンサー)
解説:桂米助
当日番組アンカー:宮川泰夫


*次回放送
 04/30(水) 05/01(木) 1時台 とのこと
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/03/26(水)の放送

2014-03-26 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
深夜便落語100選/NHK-FM(「ラジオ深夜便」内) #113
2014(H26)/03/26(水) 01:10-02:00
十一代目 桂文治 「源平盛衰記」
司会:遠藤ふき子(元NHKアナウンサー)
解説:桂米助
当日番組アンカー:石澤典夫

※NHKラジオ第1では 別番組の放送

*次回放送は 03/27(木) 1時台
 三遊亭楽生「釜泥」 三遊亭歌之介「竹の水仙」(再放送)
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/03/25(火)の放送

2014-03-25 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
柳家喬太郎のようこそ芸賓館/BS11 #97
2014(H26)/03/25(火) 20:00-20:54
「落語協会 春の新真打(2)」
ゲスト:三代目 柳家東三楼 四代目 柳家三語楼 三遊亭究斗 五代目 古今亭志ん好 三代目 桂やまと
演芸コーナー:四代目 柳家三語楼(鈴々舎風車)「もぐら泥」 三代目 柳家東三楼(柳家小権太)「壺算」
司会:柳家喬太郎
※番組冒頭 番組的の真打披露口上


*次回より 放送時間変更
 毎週火曜日 19:00-19:58 (04/08(火) 放送より)

2014(H26)/03/24(月)の放送

2014-03-24 21:38:29 | 落語 演芸/放送後記
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/03/24(月) 15:00-15:29
六代目 三遊亭圓窓 「不孝者」
2013(H25)/12/13(金) 第654回 NHK東京落語会 東京・虎ノ門 ニッショーホール 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*参考
当日演目:
開口一番「前座」 春風亭笑好「雑俳」 三遊亭遊雀「蛙茶番」 三遊亭歌武蔵「宗論」 三遊亭歌之助「竹の水仙」
(中入り)
十一代目 桂文治「擬宝珠」 六代目 三遊亭圓窓「不幸者」
※間違っている場合もあるので参考程度に

2014(H26)/03/23(日)の放送

2014-03-23 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
落語研究会/BS-TBS #107
2014(H26)/03/23(日) 03:00-05:00
三代目 柳家小満ん 「つるつる」  出囃子:酔醒々
2013(H25)/01/15(火) 第535回 TBS落語研究会  東京・三宅坂 国立劇場小劇場 収録(*01)

六代目 五街道雲助 「よかちょろ」  出囃子:箱根八里
2011(H23)/06/28(火) 第516回 TBS落語研究会  東京・三宅坂 国立劇場小劇場 収録(*02)

入船亭扇遊 「小言幸兵衛」  出囃子:道成寺
2013(H25)/01/15(火) 第535回 TBS落語研究会  東京・三宅坂 国立劇場小劇場 収録(*01)

解説:京須偕充(落語評論家) 聞き手(進行):長岡杏子(TBSアナウンサー)


*(*01)参考
当日演目:
三遊亭司「洒落番頭」 柳家三三「雛鍔」 入船亭扇遊「小言幸兵衛」
(中入り)
林家たい平「粗忽長屋」 三代目 柳家小満ん「つるつる」
※間違っている場合もあるので 参考程度に

*(*02)参考
当日演目:
金原亭馬治「真田小僧」 三遊亭兼好「百川」 二代目 桂平治「源平盛衰記」
(中入り)
六代目 五街道雲助「よかちょろ」 古今亭志ん輔「刀屋」
※間違っている場合もあるので 参考程度に


*次回放送予定
 2014(H26)/04/26(土) 03:00-05:00
 入船亭扇遊「甲府い」 四代目 柳亭市馬「藪医者」 六代目 五街道雲助「山崎屋」
※最新の番組HPや番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
三遊亭小圓歌の演芸図鑑/NHK総合テレビ #123(#09)
2014(H26)/03/23(日) 05:15-05:45
「マギー司郎、風間杜夫」
マギー司郎 「マジック」
スペシャル対談コーナー:風間杜夫(俳優) 2回目
三遊亭小圓歌 「三味線漫談」 (最後に「踊り 梅にも春」)
ナビゲーター:三遊亭小圓歌

*今回で 三遊亭小圓歌のナビゲーターの最終回


*次週は「三遊亭小圓歌の演芸図鑑・選」を放送予定
 「おぼん・こぼん、柳家三三、小室等」
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #361
2014(H26)/03/23(日) 06:20-07:00
三代目 林家染丸 「花筏」  1964(S39)/03/23 第23回 NHK上方落語の会 収録 とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:山崎静代
2014(H26)/03/**(月)? 文化放送 スタジオで収録

*本日のゲストは 漫才師の山崎静代

*番組後半 出演舞台の告知など


*次週のゲストは 中村メイコ
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
東京スカイ座 一朝一席/TOKYO MX #086
2014(H26)/03/23(日) 07:00-07:30
三代目 桃月庵白酒 「真田小僧」
2014(H26)/01/27(月) 「二十一回 東京スカイ座・曳舟寄席」 東京都墨田区 曳舟文化センター 収録
司会:桂歌丸

※番組最後に 「落語のいろは」というコーナー 出演:吉永実夏


*次週放送予定
 四代目 柳亭市馬「笠碁」(新規放送)
※最新の番組HPや番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
らんまんラジオ寄席/TBSラジオ #025
2014(H26)/03/23(日) 20:00-20:55
桂才紫 改め 三代目 桂やまと 「黄金の大黒」
ビックボーイズ 漫才「使命感」
橘家文左衛門 「時そば」
2014(H26)/03/09(日) 東京・港区赤坂 TBS放送センター ラジオ第1スタジオ 収録
司会:赤荻歩(TBSアナウンサー)


*次週放送予定
 U字工事 ぴろき 四代目 柳亭市馬(公開録音より)
※最新の番組HPや番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
※本日「日本の話芸/NHK-Eテレ」 別番組で放送なし
*次週放送予定
 三代目 三遊亭圓歌「三道~鉄道・芸道・仏道~」
※最新の番組表等で確認の事

*「日本の話芸/NHK-Eテレ」 2014(H26)/03/24(月) 15:00-15:30
 六代目 三遊亭圓窓「不孝者」
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/03/18(火)の放送

2014-03-18 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
柳家喬太郎のようこそ芸賓館/BS11 #96
2014(H26)/03/18(火) 20:00-20:54
「落語協会 春の新真打(1)」
ゲスト:柳家小権太 鈴々舎風車 三遊亭亜郎 古今亭志ん公 桂才紫
演芸コーナー:桂才紫「黄金の大黒」 古今亭志ん公「万病円」 三遊亭亜郎「西行」
司会:柳家喬太郎


*次回 放送予定
「落語協会 春の新真打(2)」
  ゲスト:柳家小権太 鈴々舎風車 三遊亭亜郎 古今亭志ん公 桂才紫
  演芸コーナー:柳家東三楼(柳家小権太)「壺算」 三代目 柳家三語楼(鈴々舎風車)「もぐら泥」
※最新の番組HPや番組表等で確認の事