いやね、分かる人だけで良いんすけどね





岡田屋さんから グ~っと上がってったっしょ?


以前も気にはなってたんだけどね
山ん中 トンネルでぶち抜かれちゃった・・



道も変更されてて 多少迷う・・
出来たのは2年前らしいけど
経緯はWikiから
筑波山の南東にある朝日峠は急勾配や急カーブが連続し、
冬季にはしばしば路面凍結するため、2010年度には14日間通行止めとなった。
冬季の安定した交通の確保および所要時間短縮の必要性から、
朝日峠を迂回するトンネルについて1996年(平成8年)に事業化に着手し、2008年度に着工した。
NATM工法で施工され、トンネル本体は2012年(平成24年)1月に竣工した。
道路幅員は7.5m。2車線で、設計速度は50km/h。本トンネルを含む八郷新治線の道路延長は3,660mである。
総工費は当初の65億円から経費削減により減少し、約55億円となる。
とまあ
地元民には有難い道って事やね
て事は 今 峠走るのって ヤツらだけかえ?

( 出口~

下りた先には 沢山の果樹園 イチゴ狩りが・・・)
