2015/10/15(木)新中川(橋詰)7:00~15:30 16、18尺 水温20℃ 大潮
一昨日は大津川にてアタリナシの完全お凸を頂戴しました。
中川の高砂付近にてヘラが出ているとの情報!
しからば3k下流の新中川にもヘラは回遊するはず!
奥戸新橋!橋脚工事完了後に今度は橋桁補強工事開始!
工事は対岸より開始にてこちら側は騒音は気にならない?
本当に暫くぶりの橋詰に着座です。
今日は大潮!18尺の外通しグルセットにてまずは開始!
流れに強い3号浮子を装着?
暫くするとついに来ました、ガンガン流れの下げです。
浮子は下手斜めに、かろうじてトップ上部3節は出ています。
暫く時間が経過した後のツンツンアタリ、30cmのマブでした。
次は定番のニゴイです、ということはヘラの期待も高まります?
突然の消し込みアタリが、33cmのマブがまたもや!
次は小型のコイが珍しく顔を見せました。
昼を過ぎて流れが弱くなってきましたヨーー。
手前狙い!16尺、浮子は軽めの2号に交換です。
ソコリになった13時半!明確な2節のツンアタリ!
心地よい竿のひなり具合!33cmの本命ヘラ鮒でした。
「水位は1mほど上下しました」
上げ潮になるとその後2時間アタリはピタツト止まってしまい、
雲行きが怪しくなってきたので竿納めです。
釣果、コイ1、ニゴイ7、マブ4匹、そしてヘラ鮒1枚。