

日曜日、坊やに約束していた本を買いに行きました。
坊やはトミカのつもりだったようで、色々探していましたが、決まらず。
旦那さんは坊やが全く興味を示さない『昆虫大図鑑』を持って来て却下(笑)
私は二年前に小倉に見に行った『ペネロペ展』で出会った、仕掛け絵本が何冊か有ったので、勧めてみました。
坊やとペネロペの出会いは二歳チョット前。
それまで、赤ちゃんの時にアミューズメントの動くぬいぐるみを見て以来、キャラクター関係なく、ぬいぐるみ恐怖症だった坊や。
子供番組で五分しか放送されないペネロペに何故か夢中♪♪
コレなら、ペネロペ展も喜ぶかな~って友達に連れて行って貰ったら大当たりでした。
会場の売店でパペットや、ぬいぐるみなど沢山小物ゲットしましたが、仕掛け絵本は、展示場の遊び場でバリって破ってしまい(流石二歳児)ご迷惑おかけしたので、『まだ買っても直ぐにボロボロになるからな~』って諦めていました。
最近はすっかりゴセイジャーやアンパンマン大好きな坊やなので、まあ勧めても無理かな~って思いましたが…
『どんな種類があるの?』
『これは何のお話?』
と興味深々o(^-^)o
海と雪と幼稚園テーマで悩んでいましたが、今回は幼稚園に決めたみたいです。
次回は海と言ってました…f^_^;
何とか壊す事なく遊んでくれて安心♪♪
やっぱりペネロペは特別な存在みたいです(*^o^*)
画像は二年前ペネロペ展で買ったパペットを抱っこしてる坊や。
まだまともに話も出来なくて、ペネロペの事も『ぺぺ♪』って可愛がってたよねぇ(笑)