日々想うがままに

日々の出会いをデジカメに

信州・千曲川

2007-10-02 18:09:50 | Weblog
千曲川に鮎料理を食べに行ってきました。
「やな」を仕掛けて落ち鮎を待ちます。





この日は、残念ながら収穫はありませんでした。
周りには、鮎を狙って鳥が飛び回っています。


鮎料理
とても美味しかったです。



千曲川の付近はコスモスが咲いてました。



FinePix F31fd
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百花園・秋の草花 | トップ | メルシャン軽井沢美術館 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
千曲川 (コスモス)
2007-10-02 20:52:57
千曲川のお水は、もう冷たそうですね
こんな綺麗な川で
釣れたての鮎はさぞおいしい事でしょう
東京ではなかなか口にする事は出来ません
羨ましい限りです、日本酒が似合いそうですね

コスモスももう終わりでしょうか

藤村の
詩、思い出しています
Unknown (kaibonkaibon)
2007-10-03 17:56:06
蔦の絡まる美術館は御伽噺に出てくるようでステキですね。
千曲川で鮎がとれるんですね~。久しぶりに食べたくなりました・・・。
コスモスさんへ (やまあき)
2007-10-03 22:56:41
千曲川の水は、もう冷たいですよ。
鮎はとてもおいしかったです。
kaibonkaibonさんへ (やまあき)
2007-10-03 22:58:13
千曲川の鮎はも結構有名ですよ。
味もいいですよ。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事