goo blog サービス終了のお知らせ 

石長松菊園・お宿いしちょう 許せぬ罪

いきなりいしちょう首になった悔しさに裁判をしました!
職場復帰の約束を守ってもらえず、いきなり電話一本で首でした。

なにこれ!

2018年09月26日 | 裁判




いしちょうのページに何故かPCが飛び込んできて見つけたのがこれでした。

このホテルに家族と連泊したのですがまさかの事件が起こった。2日目の夜、観光から部屋に戻るとテーブルの上に中身のないお菓子の小袋。妻が部屋に置いていった大袋の中の小分けの小袋。妻「あれ誰か食べた?」私と娘「食べてないよ」妻「おかしい!」食べた人は大袋の中に小袋がたくさんあるやつだからひと袋食べてもわからないと思ったのか。娘「あれー!私のクッキーも食べられてる!」ディズニーシーで買った缶入りのクッキー。中がプラスチックで仕切られているもので減ってたらわかる。よっぽど食べたかったのか。こんなこと出来るのは誰?ホテルのフロントに伝えるも翌日、スタッフに聞き取り調査したがわからないとのこと。要注意ホテル。

何だこれ!?
という感じになってしまい気になって書いてしまいました。
あり得ないことですよね、
回答が・・・

この度は当館にお泊まり頂きまして誠にありがとうございました。楽しいご旅行をこのような不愉快な思いにさせてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。この度の件を踏まえまして今後尚一層サービスを向上させるべく従業員一同精進致してまいります。

ですよ、ちょっと見ていてもどうかなって思ってしまいますよね。
お菓子で良かったなんて事ではすまされないはず、私が監修した館内のシステムで防犯カメラが設置しているはずだし、不審者なら大変な事件になると思いますが。

考えてみてください、自分が旅行している最中に勝手に部屋に置いていた荷物の中を捜されて、たまたまお菓子だったのですがなくなっている。
貴重品や大切な品物が紛失していたらどうです。

もっとしっかり管理して、どうしてそうなったのか危機管理体制に不備があったとしか言いようがないのではないでしょうか。

ということで今回もしっかりしてほしいと思いがこんな文章になりました。

ご購読ありがとうございます。
感謝



---------888 888-------888 888---------

きょうとユニオンはこんな所です。
職場で困ったときに、
一人で入れる労働組合!

正社員でなくても、
外国人でも、
労働者であれば誰でも加入できます!

企業の枠にとらわれず、
地域のつながりに
力を求める労働組合です!

さまざまな団体が協力してくれます!

職場が変わっても、
同じユニオンで活動できます!


困った?!

そんな時はお電話してみてください。

きょうとユニオン

(京都地域合同労働組合)

京都市南区東九条上御霊町64-1 

アンビシャス梅垣梅垣ビル 1F


TEL:075-691-6191 

FAX:075-691-6145



---------888 888-------888 888-----

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (まー坊)
2018-10-08 14:51:45
ランキングからきました。
せっかくの旅の思い出が、台無しになってしまいますね。
気を付けたいと思いました。
情報をありがとうございます!
返信する
Re:ありがとうございます。 (1204hiroko)
2018-10-08 16:31:28
コメントありがとうございます。
楽しいはずの旅行なのにと思うと、旅館に限らず行程中に気になる事があると引きずってしまいものですね、そんな時にはサービスする側の早く的確な対応1つで変わると思います、こんなときは誰の責任で解決するのか、ちゃんとマニュアル化しておかないと、報告、連絡、相談、が大事ですよね。
話が別の方向になりました、コメント本当にありがとうございました。
心から感謝しています、とうぞ旅行に行かれる時には平穏無事でありますようにお祈り申上げます。
感謝
返信する

コメントを投稿