7月21日(日)
今日、雨は降っていない。
また 塚口のマクドナルドでいつものものを買って車で朝食を取った。
午前4時に尼崎フェニックス着。
今日は買い物なないが、急に孫と遊ぶ事になった。
帰宅約束時間は 午前9時だ!
(昨日みたいに当たりまくりなら十分)
今日は ゴミの浮きは少しましだが ほとんど潮の流れが無く濁りがない。
浮きチヌは パラパラだ。
完全に夜が明けた午前5時前、先端に着いた。
先端に着くまでに落とし込んだが イマイチ。
帰り落としに期待した。当たりはまあまあき出した。
完全に夜が明けてからの当たりは でっかい!
チヌがつれても 50cm弱だ!(残念ながら 1~2cm足らない)
バラシ3回、ハリス切れ(1号)4回。
ハリス切れはある程度しかたがない。ゴミこすられていたから。
こんな時は 当たりが減ってもハリスを上げるべきと反省。
釣果は残念ながら 夜明け前に小型チヌ1匹と良型2匹でした。
くの字コーナーまで戻って来て時計を見ると午前8時前。
入り口に向かった。
ヘリを見ながら戻ると 浮きチヌが多かった。
あ~!これを狙っておとしたら まだ何匹かは釣れるのだが・・・
帰宅時間約束は午前9時。2日連続で釣りに来ているので母ちゃん(妻)が
非常に怖い!!!
落とさず チヌだけ沢山見て車に戻った。(残念)
来週の釣りはお休みします。
土曜日は夜勤上がりで買い物。日曜日は昼間の1日休日出勤。
8月まで・・・ つらい・・・ 釣りバカにとっては。 毎週行きたい。
あなた方も違法ですよ。
ここは 金をだしても立ち入り禁止区域です。 なんなら 尼崎港湾事務局に電話して確認して下さい。(私は2~3度電話して確認しましたけど)事を大きくすると 金をだしても 釣りが出来なくなりますよ。
なんなら、こちらから さわぎましょうか? 立ち入りり禁止区域以外に【救助ようロープ、浮き輪の設置とそれらの点検の義務】あるかな? もしかして 渡船の客のHY(名字)かな? 噂わきいていいます。最近、誰か分からないが 侵入者をの写真を撮っているなどの噂も聞いています。(盗撮)また 尼崎港湾事務局に電話しようと思っていた所です。お互いに釣りが出来たらいいのでは?私はここ以外にも無料で釣れる場所をまだありますが、ここで楽しんでいる釣り人が悲しむだけですよ。
それと 海上警察が本当に動くのは 外国船が入港してくる所です。(大阪湾は特に)ここに入って見つかれば 船から陸の警察に連絡が行き 速来ます。1度注意されました。現状で連絡して 動いてくれるかどうか・・・
うごいたら、全員不法侵入と扱われていまうと思います。地元の通ってる釣り人はほとんどの人が 立ち入り禁止区域知っています。