goo blog サービス終了のお知らせ 

波止釣大好き(特に落とし込み)

大阪湾がメイン。毎週釣りに行くのであまり 金をかけない釣り!
自作ヘチ竿で チヌ、キビレを釣るのが大好き!

腕悪くチヌ1匹!

2024年08月27日 18時19分24秒 | 日記

 

8月25日(日)

 

原付で出発。

距離、29Km。1時間15分。

夜明け前に現着。

知人と別れて落とし込む。

完全夜明けまで 当たり2回だけ。

小さい当たりはあるが ミジガイを半分潰すのが4回。

知人はもう3匹。

私はヘチ釣り、知人は目印釣り。

シーズン中は目印釣りが有利かもしれない。

目印釣りは エサがフリーに落ちていき、魚が銜えても

抵抗が少ない。

ヘチ釣りは 竿先の抵抗がかかる。

しかし、ヘチ釣りは シーズンオフ時の深め狙いは有利。

目印釣りは苦手・・・

ヘチの改良型でチャレンジか?目印釣りのチャレンジか?

悩んでいます。

で、釣果は チヌ46cmの1匹だけ。

超メタボで、思わず年なしと思った位。

重くて なかなか浮かせられませんでした。

知人はこの時点で6匹。

午前10時に納竿した。

帰り、自宅近くで 割り込み違反で青切符!!!

1点の5000円!!!

納得がいかなかった。

ほんの少し 信号待ちしていた車の ほんの少し入っただけ。

左のライト付近。

完全に 車の前に入ったなら納得いくが・・・

他にもっと危険な者の取り締まりをしてほしい。

なんの為に原付で 行ったのか?

母ちゃん(妻)怒られてしまった。

来週は車で行ける。


職務質問されいつもの場所で落とし込み!

2024年08月17日 06時42分46秒 | 日記

 

8月16日(金)

 

今日はいつもの場所ではない所の予定で出発。

しかし そこは原付で行けない。

(新御堂筋は原付では走れない)

なので、原付で行ける道を探しながら向かった。

ナビを見ながら車の不安定な運転をしていたら

パトカーに止められ、職務質問を受けた。

(右折した時、対向車に入りそうになったのを見られた)

(それを 飲酒運転と思ったと言っていました)

車の中まで見られた。

無線で私を確認までされるが、勿論何もありません。

10分程度でおわったが、その後が長かった。

私の自作竿3本見つけ、

『釣りキチで竿の一部を自作しています』と警察官が。

警察官は竹の事は少し知っていて 高野山竹の事も知っていました。

ここから、自作竹竿の事、釣りの事で話が盛り上がった。

長かったので、無線で呼んでいないのに 他の警察官2名もやって来た。

勿論その2名は直ぐに帰って行った。

最初の警察官は私の自作竿を何度も眺めていました。

最後に 『いいものを見せていただきました』と言って やっと

パトカーに乗ってくれました。この間30分?

私は焦っていました。夜が明けてしまうからです。

エサのミジガイ袋の場所に到着した時には 夜が明け始めていた。

予定していた場所は そこから30分以上はかかる。

仕方なく ここから近いいつもの場所に急いだ。

それでも、いつもの場所に着いた時には 完全に夜が明けていた。

当たりが少ないのは分かっているが・・・

5時過ぎから落とし込むが やっぱり当たりが・・・

初当たりは 2時間後の7時過ぎ。

かなり沖の方でした。

午前10時半までに合計4回の当たりでした。

釣果は 48.5cmチヌ1匹だけ。

スリットに2回入られそうになったが、慎重にやり取り。

なんせ、ハリスは当たりが少ないので、0.8号。

時間をかけチヌを浮かせた。

久しぶりの良型。

午前11時前に上がり、昔落とし込んでいたかなり湾内の超ショートコース

に行ってみた。

50mも無い場所。

超久しぶりだったが、当たりが多かったのだが・・・

ここは へりに障害物メチャクチャ多く直ぐに ラインが切れる。

それを気にしすぎて 合わせミス連発!!!

1匹も上げられませんでした。

 

帰りも 原付の走れる道を探しながら帰宅。

いつもより 15分は遅い。

距離的には 数キロ近いが 信号が多く燃費が非常に悪かった。

原付なら燃費は気にしませんが。

しかし、後2回はこの道を通らないと覚えられそうにありません。

(西宮、尼崎方面は問題なく原付で行くのは 慣れています)

次回もこの道を覚えるしかありません。


体調悪く場所変更!

2024年08月05日 18時04分22秒 | 日記

 

8月4日(日)

 

*今後ですが 毎週行けません。

2週に1度になります。

定年し、シニア社員となり収入が激減の為です。

 

本来ならいつもの場所ではなく 違う場所の予定でしたが、

体調が悪く 2度寝をして出発が遅れてしまいました。

現着後 体調は良くなりましたが・・・

完全夜が明けてから 落とし込み開始。

今日は大潮?

かなり満ちていた。

濁りはまあまあで 流れもあり小さい波もあった。

諦めていたが やはり当たりが・・・

行き落とし込みで 強烈な当たりが2回きたが・・・

1回目は合わせが早くミス。

2回目はじっくり待って合わせましたが、ライン切れ。

当たりが少ないので ハリスを0.8号に落とした。

ここから当たりが止まった。

午前6時半から 当たりが・・・

全く当たりが無い。

猛暑の為、午前10時までと決めていた。

もうあと少しで終わりの場所で 強烈な当たりが来た

じっくり待って竿の完全食い込みで合わせた。

久しぶりのまあまあの引き!

焦らず 取り組んだ。

まあまあサイズのチヌ!47cm

本当に良型は久しぶり!!!

この1匹で納竿。

落とし込み中、お茶1Lを飲みほした。

もう無い!!!

年です。何かあれば・・・

早めの切り上げ! しばらくは仕方ないかな?


今日も当たり1回の落とし込み!

2024年07月22日 18時38分41秒 | 日記

 

7月21日(日)

 

大潮だ!!!

しかし・・・

夜明け5時から落とし込むが・・・

午前7時前に今日の初当たり!!!

うまく合わせ小型のチヌ!!!

しかしここから当たりが全く無い!

午前9時半頃まで粘るが・・・

この間、ドリンクは1L飲んだ。

ドリンクも無くなったので納竿。

くそ熱い!!!

倒れる前に車に戻った。

100円自動販売機を見つけドリンク購入一気飲み。

結局1.5Lも飲んだ。

で、小型チヌ1匹です。

もう来週は場所変更だ。

しばらくは場所探しかな?


ボウズ逃れの小型キビレ1匹!

2024年07月15日 05時02分15秒 | 日記

 

7月14日(日)

 

今週も天気が悪く午前9時頃から雨予報。

自宅出発時は小雨でしたが、午前4時、現地に着くと雨は上がった。

なので、今日も帰り落とし込み。

夜が明けるまでに、目的地のポイントまで急いだ。

午前4時半に目的の沖ポイントに到着。

薄明るい時に たまたまカニ1匹波止場で採れた。

これを使い落とし込んで見た。

先週、竿先を急いで加工したので確認。

50cmソリットを胴調ぎみ加工。

いつもは先調。今回初めてだ。

へりにエサがコツコツと当たって落ちていくのが 竿先で確認出来た。

なかなかの感度。

しかし、風が強い時は使いにくそうだ。

2~3投目で当たりが来た!

少し待つと竿先が 一機に食い込んだ!

竿先はいい食い込みをしてくれた。

で、小型キーちゃん(キビレ)1匹!

幸先のいいスタートだったが・・・

ここからが辛いスタートになった。

当たりが全くなくなった。

へりを覗くとチヌの姿は殆どなかった。

ベイトがへりに寄っていた位。

もしかしたら チヌはベイトを食べているかもしれない。

納竿の午前7時45分まで チヌの姿を見たのは3回だけ。

納竿15分前にチヌの当たりが1回来たが・・・

超久しぶりの当たりで驚いてしまい、早合わせをしてしまい失敗。

思わず大声をだしてしまった。

こんな当たりの少ない時に ミスをするなんて。

どんな時でも いつ来るかわかない当たりに構えていなくてはならないのに。

大反省をしたが、この時点で心が折れてしまった。

 

まだまだ修行が足りません。

特に精神面かな?