goo blog サービス終了のお知らせ 

サンチョパンサの憂鬱

『食い付き易さ』ってファクター

僕は森元首相を好きではない。
そう、お断りして誤解を恐れずに書こうと思う……。

先ず『女性蔑視・差別意識』が表出した発言だとは思う……。立場と時流を弁えぬ非常識な発言だと思う……。

『その罪の軽重』を思うとき……実際に女性の心身を傷付けるハラスメントの様な許されざる犯罪者ではないこと。

年代的に心に巣食う『女は厄介だよなぁ?』位の心持ちでの不用意な発言と思われる。(だから良いとは言いませんが……❗)

この件に関して、『声を上げる行為』……が、それだけ果断に素早い反応が起きた事に少々驚いてもいる。

『基本的人権の侵害』その深刻さを思うとき……何故?ミャンマーに、ロシアのナワリヌイ氏への弾圧に、中国のウイグル人への虐待、弾圧に、香港への弾圧に……『世界の人民は声を上げないのか?』……。

素朴な疑問が僕にはあるのです。
今回の件に比すれば余程大きな深刻な人権侵害なのに……。

80越えた年代の老人の頑迷な女性観?
それは『現実の迷惑な事実』として僕達は知っている。彼の過去の失言歴も……。

僕は彼を庇う気はない。
しかし、彼ならではのスポーツ界への大きな貢献について関係者は異論を挟まない。

ポリコレマニアの混入を感じない訳じゃないこの騒動。
もし?動機が問題への『食い付き易さ』が騒ぎを大きくしてるなら……萎んでいくのは早いかもよ?……そんなニュアンスを感じるのも僕の……正直な感想です。

現実論として、彼を辞めさせるのが良いか?道具として彼の力を使いこなし貢献させるのが良いのか?
『世界に恥をかいた❗❗』……という何時もの論を以て彼を消し去るのも良いでしょうが……?

しかし、……『彼を方便(道具)として使いこなす方法』という分母から今回の騒動を観ることも大切だな?……と思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事