えふのふえ

ブログ始まるよ~
全員集合?
元保護犬との生活

昨日 母さんは

2014-04-12 16:05:59 | 日記
これ なんですか? 怪しいものですね!


暗くて分かりずらいけど
昔懐かしい この醤油の瓶は!?キッコーマン しょうゆうこと!

手の参加はお友達のNさんです(笑)
ここの工場は札幌ドーム2個分の広さですが
従業員は50名と少ない ロボットが活躍する
ハイテクな工場です

亀甲が由来のこの会社名 設立は大正6年
千葉県野田市が本社ですよ

続いて お菓子工場へ
そこは全国米菓生産量3位の岩塚製菓です 
すべて国内産もち米を使ってるのはここだけなんですよ奥さん 
こちらのスーパーでは黒豆せんべい あじしらべ こまき餅が有名です
千歳空港の北海道限定土産では かりかりまだある とか
焼きとうきびおかきは 
売り上げナンバーワンになったこともあるらしいです

焼く前                    焼いた後

工場見学は お土産がうれしいですよね

さてどうでもいい 米菓クイズ

全国米菓生産量一位は さてどこでしょう

つづく


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kana)
2014-04-12 21:21:02
こんばんは

こちらにも「お菓子工場」
あります。
息子が小さい頃
一緒に見学に行って
お菓子貰ったな~って想い出しました


焼きとうきびおかき
美味しそうです

米菓生産量ナンバー1…
ん~何処だろう?
北海道ですか?

続き楽しみにしてます
返信する
kanaさんへ (えふ)
2014-04-12 21:27:46
お菓子工場ふわんと、お煎餅の香りがして、流れる煎餅たちが、みてて楽しかったです 小さいけど
結構もうかってそうな会社でした

クイズのヒントは
北海道では有りません小さくて結構皆さん 食べてると 思いますけど
返信する
Unknown (りんごママ)
2014-04-12 22:02:23
米菓生産量NO1は
そりゃ奥さん、新潟でしょ~

亀田製菓にブルボン、越後製菓・・・
それに私が密かに一番美味しいと思っている
三幸製菓という会社もあるからね~

富山にも工場見学する場所があるよ。
多分、えふさんが大好きな場所だと思います。

かまぼこ工場にます寿司工場!

私もヘルメット被って工場見学がしたいわ。
返信する
りんごママへ (えふ)
2014-04-12 22:10:35
さすが りんごママ
お菓子に詳しいですね♪
お菓子を食べながらビデオを拝見して
煎餅がながれるのを見たらたのしいんですよ~ナンバーワン県は 新潟ですよね!
それで ナンバーワン会社はどこなのかな?
ヒヒヒ
返信する
Unknown (ノーベル賞コウホケンメイゴンサンー)
2014-04-13 17:17:40
天下のキッコーマンオラが地方だよん‼
ダカラなんなんだよ??なんて言わないよね。
返信する
サンちゃんへ (えふ)
2014-04-13 17:43:53
そうなんだよといいたいんだよ

長い歴史がある 醤油会社だよね
サンちゃん地方には
お城のような
倉があると 案内嬢さんが 説明していましたよ

デルモンテケチャップとも おなじ会社だそうです
サンちゃんくらいに凄く有名だね
返信する

コメントを投稿