えふのふえ

ブログ始まるよ~
全員集合?
元保護犬との生活

なんでやね~ん

2015-01-20 09:41:42 | 日記
今日 
お宅ランチのお誘い受けていたのに この天気だよ


は~ チャッピー母さんなら行けたかもしれないけど 今日は仕事
残念だけど 断念! 吹雪のせいで撤退を余儀なくされました(おおげさな!)
今日はくろたと冬眠  吹雪きのバカヤロ~

以前撮った写真を…

ぷっくん みんなと仲良し おじ顔でかいよ 
いつもの平日メンバー💛チャッピー先輩 ビビロビ あづぼん あそびたいな~ 春よ来い  

             

     天国のぷっくん 今年もWANDERで僕たちが遊んでいる傍にいるはずだ 
     みんなには見えないかもしれないけど
     ゴマとぶっこちゃんにだけは きっとみえるんだよね!
             


     みんな仲良く遊ぼうねbyゴマ   
     ゴマちゃん ご指導よろしくおねがいします
             


今日は ぷっ君のお誕生日になるはずでしたね~ 

ひさしぶりぷり

2015-01-17 13:02:03 | 日記
こんにちわん あたちぶっこ
正月はおめでたいから 紅白の母さん手編みの洋服着てんのよ似合うでしょ 
一人で留守番も出来るの すごいでしょ」
くろた おじプリ 私たちは今日お留守番よ 分った?

へっ! なんですと?           僕はうんちっこしてないから 行くんです!


母さんズと長沼の娘Jちゃんは 新年初ランチでございます
行先は 長沼近くの ファームヤード スープカレーがおすすめのオサレなレストラン

トントンと 2階に上がると大きなストーブがお出迎え
あったかいど~
              



2階の踊り場にはベンチと 手作りの小物が目にはいります 暖かい感じの色合いですね



一階が ケーキと喫茶 2階が野菜をメインにしたレストランですよ
名前忘れたけど~
野菜のタコスセット 
長いものグラタンセット 
チキングリルとライスonthe目玉焼き
スープカレー


それぞれ好みの メニューで美味しいランチ どれがだれのオーダーだかが
わかる人は えふブログ検定2級くらいかな? ふふふ

阪神淡路大震災の年に生まれた子供がもう20歳になるんですね
災害は忘れたころにやってくる 今は何も準備してない 
もう一度 災害の備えを確認してみなきゃね


平和にランチができることに感謝💛

三連休明け

2015-01-13 12:54:25 | 日記
13日の えふ家 車庫の横はこんな感じ
まだまだ 雪が少ない方ですね 
これからドカッと来るはず     
みなさんは 3連休いかがお過ごしでしたか?

その前に なんという事でしょう
くろたに クウママサンタさんから 手編みのセーターをいただきました
なんかラガーマンみたいで カッコイイでしょ(親ばか) うふふふ

くろに赤が 良く似合ってるでしょ
          

最後に カッパ~ン クウママにお礼のおっぴろげ
ちょっとだけよ~ ふふっ  
ハルちゃんの匂いのする レターパックと布にすりすり?
クウママ ありがとうございました 元気そうで 何よりでございましゅ byくろた
 
そして3連休は…

 1日目 TVのプロレスを見て(見せられて) 寝てばかり
11日の鏡開きは ぜんざい~ 福袋の食器に入れて
                  

2日目は 近所のたまゆら(銭湯)へ行き 珍しくおとんとランチ 鼻風邪ひいたなり~

3日目は 2015WANDERファミリー初cafe会
          

20人以上の人が集まり ケネル2階は貸し切り状態
犬もわらわら 触り放題で  とても楽しいひと時でした

ケータイからの写真は これだけ?
みなさ~ん 母さんはまた カメラ忘れたんだよ も~どうしようもないんですよ
ほかの しっかりしたWANDERメンバーの方に 写真はお願いしましょう

みなさん こんな母さんですが 今年も仲よくしてやってください


幹事の こてちゃた母さんお疲れ様でした💛 ありごとうございました

お餅に飽きたら

2015-01-08 15:10:30 | グルメ
今日は 母さんの 暇人つくレポらしいけど
みんな知ってるよね!

そろそろ お雑煮 ぜんざいとかに飽きたら
モチモチのお好み焼きにリメイクをしてみたら?と テレビでやっていたから(笑)
今日のランチはなんちゃって お好み焼きです

材料: 餅(小)2個 玉子 1個 お好み焼ソース マヨネーズ 青のり
       
お餅は固いのでレンジで ちょっとチンします

       
       最初 欲張ってお餅6個は 多過ぎですた
       
       押し付けて焼き目がついたら
       
       卵を溶いて 流し入れる
       
       卵が柔らかいうちに ひっくり返して餅に卵をからめる
       
       お好み焼ソースをつけて
       
       マヨネーズ 多過ぎです(笑) あれば青のり
       
       ネギと キャベツも卵とからめてみました

なんと キャベツを切ったりする手間のかからない 卵だけの方が 美味しかったです
お好みで紅ショウガを乗せてもいいかな


どうせ僕にはくれないんでしょ
               

ほんの小さな幸せ

2015-01-07 13:00:36 | 日記
昨年おとんが 脳梗塞で仕事中倒れて こりゃ~どうなることかと
プチパニックになった私ですが
元気になるにつれて おとん元気で留守がいいという方向に スライドしてゆく 
良妻過ぎる私(笑)

今年も 元気で福袋を買えたことを
おとんに 一応感謝しながら
今日は 暇過ぎるから 福袋を 公開することにしました(おおげさな)

まずは たち吉の食器の福袋 5000円なり~
大きな白いお皿2枚 大きさの比較をするためいちごを乗せてみました
小鉢 5枚(洗いづらそう)取り皿5枚 後ろの和柄が可愛いです 夫婦湯呑(壊さないようにしよう)
今年の干支をあしらった 土鈴 (これも壊さないようにしよう)
               

そして おとんの洋服の福袋 毛糸の丸首セーターとカーディガン、
ボタンダウンのチェックシャツ ボタンの付いたトレーナーぽいやつ(笑)で
1万円なり~ 清水の舞台から飛び降りました


くろただよ
母さんは今日も暇人だね 僕は一応 すべてのものをチェックしましたよ
損したのか 得したのか 僕にはわかりません

皆さんはどう思いますか?

別の日に ケネルで買った 僕のお土産は さりげなく守ってる
 青いボールだけですけどね… 

僕の今日の ちょっとした幸せは ゆで卵が半熟だったことかな



暴風雪警報の出ている えふ地方 風雪が次第に強くなりつつあります
北海道の皆さん 外出には十分 注意しましょうね

ついこの間 お正月になったのに今日は もう七草ですね
お正月の間 食べ過ぎた胃腸を休め 無病を祈る風習らしいですね 

せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
 
これぞ春の七草