goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と一緒に・・・

息子たちと遊ぶこと,アルペンスキー,自転車,アウトドア,ラーメン食べ歩きなど・・・

春の味覚をいただいてきました

2015年05月06日 | 日記
GWの最終日は上越の某所にて、春の味覚をいただいてきました。
数年前まではGWだとまだ早かったのですが、今回は成長が早い!
温暖化の影響があるのでしょうか…

それでも、いつもより奥まで足を伸ばし、夕食の分は採らせていただきました。
勿論、枯れてしまわないように、適度に新芽は残しながら…

コシアブラは、ゴマ和えと天ぷらで。

本来の香りが一番楽しめますね♪

天ぷらは、子供たちの大好物。

根曲りタケは炙って味噌でいただきました。

山菜は大自然のエネルギーをそのままいただける感じがします。
この豊かな自然の恵みをいつまでもいただけるよう、マナーを守っていきたいものですね。

イタタ… (>_<)

2015年04月25日 | 日記
通学に自転車を使うようになった長男が、怪我をして帰ってきました。

飛び出してきた歩行者を避け損ねたそうです。
ふくらはぎには、ペダルの爪のあとが…

消毒をして、

ゲンタシンを傷口にたっぷりと!

幸い歩行者には接触することなく、自損事故で済みました。
スピードのでやすいスポーツバイクは、本当に気をつけなければいけません。

JAXAとJAMSTECに行ってきました

2015年03月31日 | 日記

お休みを利用して,JAXAとJAMSTECに行ってきました。

某百貨店の初売り企画のバスツアーを嫁さんが見つけて,参加することになりました。

すぐに,HⅡロケットの実物大のレプリカがお出迎え!

長男は液体燃料ロケットのノズルを間近で見れて,大満足。

でも,今回の目的はこれだけでないのです。

宇宙飛行士の試験を実際に体験するのです。

中でも,閉鎖環境適応訓練はなかなか面白かったですね。

指令室からモニターで見ながら,訓練をしていきます。

閉所恐怖症の私には,短時間でも息苦しくなりそうな感じでした。(汗)

ほかにもいくつかの訓練を体験させてもらいました。

とにかく,「百聞は一見にしかず」ですよね。

 

2日目は,横須賀にあるJAMSTECに行きました。

「しんかい6500」など,たくさんの機材を紹介してもらいました。

特に「かいこう7000Ⅱ」は,点検整備が終わった実物を見学!

マニュピレータも間近で見るとカッコいいですよね。

高圧実験水槽でつぶされた酸素ボンベは,なんだか心をくすぐられる表情で面白い!

 

宇宙も,深海も,人類にとってはまだまだ未知の世界ですが,果敢にもそれに挑戦し続けている人たちの存在に直接触れられてとってもいい経験になりました。

やっぱり,本物は素晴らしい!!

 


タイヤ交換

2015年03月27日 | 日記
春らしい陽気が続き、そろそろ車も春に向けてタイヤ交換です。

毎回、自分で家族の車を交換しますが、4台ともなるとこれが大仕事!!

今年は次男が手伝ってくれて、大助かりでした。
嬉しいね~(⌒‐⌒)