goo blog サービス終了のお知らせ 

食・旅行記

食べる事、作る事、旅行(特に遺跡)が好きです。私が体験した事をお届けします。

夏のイタリア2017 お一人様参加の旅-5

2018-05-07 16:10:15 | 海外旅行
5日目

フィレンツェ郊外のプラートのホテルでは、朝8:00に全員揃っての朝食ということで時間にホテル内レストランへ向かい、朝食を済ませました。

出発は9:00。

まずはサンジミニャーノへ向かいます。
1時間程で到着。
10:05
ここは中世の町並み、塔が残っている町です。

近くでバスを降り、歩いて向かいます。

途中の景色

今日もいい天気です。

入り口
門をくぐると


こんな町並み
雰囲気良いです😌


昔は72塔あった塔もいまは14塔が残るのみ。
中世封建時代の支配階級の方たちが、富と力の象徴として建てたとか。

ドォーモ広場のカトリック教会と市庁舎
この場所で自由行動となり、集合もこちら。ここでは1時間半ほど散策時間がもらえました。

スチルナ広場、左手にあるのが13世紀の水源だった大きな井戸です。

そして裏通り





町歩きをしていて気になったのが

ロバを繋いでおくらしいのですが、ロバをモチーフにしているところがまたいい😉


そして、ランチはこちらで


ここでなぜか、ジェノベーゼパスタ笑それと、サフランの入ったパンナコッタ。
白ワインをグラスで頼みましたが、写真撮ってなかったみたいです💦

13:05サンジミニャーノを出発
お次はヴオンコンヴェントへ向かいます。

途中のひまわり畑
到着14:10。
イタリアもっとも美しい村①ヴオンコンヴェント
1200年前の城壁で囲まれた村。
ゴシック様式の建物が連なっています。

近くの駐車場で降り、歩いて中心部へ
駐車場からの風景



こちらの時計台前で解散集合。散策時間は30分程。


サンティ・ピエトロ・エ・パオロ教会




この木と石の組み合わせな感じも好きですね〜😊


ここは本当に小さな村なので、散策30分で丁度良い感じでした。

14:50頃ヴオンコンヴェントを出発。
パンカーレへ
到着16:20頃

イタリアもっとも美しい村②
地図の通り小さな可愛い村。


こちらも近くの駐車場でバスを降りて向かいます。
駐車場に立っていた木々


入り口
こちらも30分程の散策時間。

サン・ミケーレアルカンジェロ教会





ネコ発見!可愛い😊


綺麗な風景です。右手に見えるのが、トラジメーノ湖。
ここら辺は丁度1番高い場所みたいです。




ウンベルト1世広場
1473年に石灰石で作られた、8角形の綺麗な噴水があります。(とはいうものの、水出ていませんでした…残念)

こちらも本当に小さな村、でもレストラン、スーパー、精肉店と生活には困らなそうでした。
時間が余って、同じツアーの方とジェラートをシェア(自分も頼もうとしたら、「小さいの頼んでも食べきれないから一緒に食べましょう」とスプーンを渡されました。実際、食べきれない…笑)

その後集合時間となり、バスまで戻って今日の観光は終了。
17:20頃パンカーレ出発〜今日はアッシジで宿泊です。


18:00過ぎにはホテルに到着。


なかなか良いホテル😊

夕食は19:30〜ホテルのレストランで


カザレッチェの魚介トマトソースパスタ

白身魚のフライ

デザート

結構なボリュームでした。
この日も白ワイン飲んでましたが、写真見つからず😅

近くに何も無いので、ゆっくり食事をして早めに寝た記憶があります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿